任天堂はパチンコ業界に参入すべき
1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:25:58.34 ID:djzVBSjn0
数値で示すとおりに国民的娯楽代表はパチンコである。
反転、国内のゲーム業界は数百億円単位で縮小し、娯楽としての存在感なくりつつある。
任天堂の国民的キャラクター達を活かせるのは国民的娯楽のパチンコという舞台ではないだろうか。
【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ. 1951億円
音楽 3,081億円
レジャー. 5,056億円
ゲーム(日本) 9,820億円(家庭用ゲームソフト市場2500億円) ←落ち目産業w
防衛. 1兆5,000億円
出版. 1兆7,398億円
新聞テレビ 2兆2,501億円
スポーツ 3兆91,50億円
アパレル. 3兆1,004億円
ITサービス 4兆9,369億円
人材派遣 5兆3,468億円
運送 6兆1,516億円
鉄道. 7兆2,208億円
コンビニ. 9兆0,624億円
スーパー. 12兆5,340億円
パチンコ 18兆8,960億円 ←国民に認められた圧倒的代表娯楽
外食 23兆2,000億円
食品. 24兆1,984億円
建設. 44兆3,500億円
自動車 52兆4,615億円
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:27:27.62 ID:NsDv+cBs0
セガ「その通り」
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:29:53.15 ID:nIOWE1aY0
>>2
任天堂が参入したら、そっち分野でセガの競合企業になるんじゃないのか?
セガが任天堂のキャラ使ってパチ作れるようなことにはならんと思うが
あと、パチンコ業界も斜陽だよな…
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:27:52.46 ID:7xmuDO0u0
プレステを
選んだ俺は
大人だぜ
(32歳・無職)
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:29:03.27 ID:Lqc0BQvkO
DQN要素とパンツが足りないから向いてない
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:31:01.96 ID:JqXTg06q0
CRポケモン パチスロドンキーコング
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:32:26.71 ID:zuKYW9hp0
パチンコってソーシャルに食われてるし
何よりそんなとこ参入する意味がない
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:34:05.09 ID:y1PBp/h80
ちなみに任天堂版権は今まで一度もパチ化したことはないが
クラッシュ・バンディクーシリーズはパチンコ・パチスロ化されているのであった
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:38:23.70 ID:fB3GeuiO0
コナミ、カプコン、セガ、開発販売
アイレム、バンナムは液晶演出の仕事してるしな
大手で入ってないのはスクエニぐらいか
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:48:05.02 ID:Lqc0BQvkO
>>14
コナミカプコンはまぁそうだわなという感想だった
アイレムは古参の領域だな
シレンまでパチになった時は悲しくなった
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:00:45.44 ID:Yy8KTUGCO
今さら参入したところで旨味なんてないだろ
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:05:13.42 ID:OIRvY+zR0
任天堂キャラが射幸心煽りまくるメダルゲー見ると悲しい気持ちになる
あれはイメージ悪い
777:以下、ぱちあな速報がお送りします。:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:17:53.70 ID:BEvBNAgQ0
>>1
わかってはいたがパチンコは最強だな
18兆8,960億円という現実の前にはソーシャルに食われているというレスすら空しい
それくらい市場規模に大差がある
圧倒的だ。
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:07:59.89 ID:SAb9naOT0
パチンコに合いそうなのはFFかなと思う
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:36:05.82 ID:Gm4avdek0
>>20
昔でると噂がながれてたな
このパチンコ業界でさえ人減っていって苦しいのに今更参入したってなぁ
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:47:58.51 ID:QwR+LKkE0
パチンコがダメなら
任天堂が参入すべき広大な未開拓地のあるジャンルはなんなの?
個人的には脳トレみたいな半端なものじゃなくて
ちゃんと成果を保証できる学習教材をゲームのスタイルで提供したらいいと思う
本当に面白いゲームを遊びながら自動的に勉強もできるって夢でしょ。
ゲームを一作遊んだあとには知らぬ間に英会話初級をマスターしてるとかそんな感じ。
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:57:37.45 ID:Gm4avdek0
>>23
20年のオリンピックじゃないか?
実現すればだけど面白いことにはなりそう
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 02:50:29.47 ID:jMGw8t5P0
>>23
ゲームを遊べる「場」の提供。
いわゆるゲームセンター的な1人で知らん人と遊ぶような殺伐とした空間じゃなくて。
そこに行けばゲーム仲間に出会えてワイワイ楽しくパーティーゲームができる、みたいな。
将棋会館とか碁会所のビデオゲームバージョン。
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:52:41.42 ID:vW71SZVv0
ギャンブル絡みなら日本にカジノ出来たらトランプとかはどこの使うのかな?
そういうの取れたら莫大な利益になりそうだけど
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:56:04.95 ID:Ot8lveAq0
>>24
日本メーカーなら、エンゼルのトランプを使うと思う
外国のカジノ用に輸出しているから実績はある
外国メーカーなら、ヨーロッパのものが品質が良い
任天堂や大日本トランプなどは、カジノ用には作っていないと思う
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:22:50.96 ID:JDWeyiYZ0
パチンコも30兆時代と比べると大分落ちてきたな
にも関わらずメーカーの規模は大きくなってるから利益確保の為に新台のサイクルが速くなり
ホールの経営が苦しくなって客が割を食ってパチ人口減少してホールが潰れまくるという悪循環
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:31:51.28 ID:7ODaufWI0
パチとか世間の評判は悪いのにこんだけ儲かってるって事は
やってる奴が相当多いって事だけど一体誰がそんなに通ってんだ?
お前らの周りにも全然いないだろ?
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 06:53:36.73 ID:PDIhY0970
>>30
いや全然多いよ。田舎は娯楽が少ないから
とくにパチンコは大人気
客商売やっててお客さんとの会話で弾むのもパチンコパチスロの話題が多いw
俺の印象だとゲームより全然ライト層に人気だな
ジジババもパチンコ好きが多いしな
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:45:39.37 ID:rfedeSjQ0
デパートのゲームコーナーでマリオ3のメダルゲームなら見たことあるぞ
当時はGC暗黒時代だったから相当景気悪かったんだろうけど
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:33:34.79 ID:p1YfrRfO0
パチンコって10年前は30兆円産業とか言ってたからそれと比べると半減してむしろゲーム業界以上に将来性無いだろ
ソシャゲとの競合度ではパチンカスの方が上だからむしろパチがスマホソシャゲ潰さないと死ぬ
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:39:48.67 ID:xFVOtXnK0
任天堂が参入することで需要拡大が期待できるんじゃない。
パチコン業界の救世主になりえる。
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1407151558/l50