vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

パチスロ業界に就職したい!


1: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:34:05.23 ID:G4/lDDCD.net

ワイ音響系の専門学生 
技術分野でやりたいんだけど雰囲気とか知りたい 企画も興味あるけど 

業界の将来も心配ではある 

なんでもいいから教えておジジ様方




2: sage:2015/04/28(火) 10:37:58.20 ID:dY252NsY.net

最高だよ。 
絶対入ったほうがい。 
これからはこの業界はのびるよ。








3: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:46:29.20 ID:G4/lDDCD.net

親とかの目も気になるっちゃ気になる 
ギャンブル業界なんて~とか言われそう




4: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:48:19.35 ID:d3mTe3Gz.net

就職するならカジノ進出も視野に入れてる大手にしとけ 
パチンコスロットしか作れない中小はどう考えても先がない




5: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:56:27.72 ID:aNj4NGC6.net

パチンコは潰れる



6: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 10:58:01.94 ID:M3ycGusV.net

音響屋のワイがマジレス 
音屋が音録りもミックスもやるので音響屋の仕事はありません 
ツテで音響屋に仕事が来る事もあるけどまずメーカーのスタジオ専属の音響屋はいません 

おわり




13: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:24:21.75 ID:axRAFKIH.net

>>6 
サミー受けたけど、サミーには専属がいるっぽいよ 
北斗の激闘乱舞BGMの作曲について熱く語ってた 

1次選考で音響は作品提出、企画は企画案提出が必須だった




14: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:27:08.65 ID:TEpbq6NV.net

>>13 
クリエイター系はどこもそんなもんだろ




35: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:11:29.76 ID:M3ycGusV.net

>>13 
音屋と音響屋は違うで?




36: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:14:23.90 ID:axRAFKIH.net

>>35 
音響屋=PA? 
ならメーカーにはいなそう




7: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:03:54.97 ID:G4/lDDCD.net

そうなのか 
プレイヤー経験もあるんだけど新卒じゃ無理?




8: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:50:18.23 ID:d/zwXrniZ

スロットやるバカは居なくならないからいいと思う



9: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 11:49:21.39 ID:ErM/9WXQ.net

サミーフィールズサンキョー出資の専門入れよ




12: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:10:38.46 ID:hW1dkbz4.net

マルハンが待遇面で見ればダントツ



16: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:28:46.07 ID:Ii1Lu4uT.net

スロットメーカーとか相当の学歴がいるぞ 
Sammyとか任天堂並みに厳しい




18: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:42:09.34 ID:OCKQZgf9.net

やる気がある人が来るのはいいことだ 
音響は下請けの会社でも募集してるよ 
最近は学歴よりもパチンコが好きなのは勿論だけどやる気重視でとってるから受けてみればいいと思う、後悔しないならな




19: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:52:59.58 ID:zeOSrrZj.net

マルホン、奥村と中堅がバタバタ父さんしてるのに奇特な方もいるのね




20: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:21:57.28 ID:2ufZmRPB.net

ユニバのBGM力高すぎ



21: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 14:44:10.93 ID:V4rg/TWU.net

今ならユニバ、平オリ辺りが安定



23: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:01:00.78 ID:uPjwSx7k.net

パチンコクリエイター専門学校()へどうぞ。 
行き先はサミー系かサンキョー系。 

卒業時に業界がどんなザマになってるかは知らんが。




24: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:19:48.49 ID:ZoD07oSN.net

効果音とか作ってみたい 
それこそバジ2の一確みたいな脳内麻薬ドッパドパな音とか作ってホールで打って皆に自慢したいよおおお




25: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:29:06.44 ID:bi8l0YSw.net

音響ってSE制作? 
AT中の歌なしメロディーラインとかじゃないの?




26: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 15:33:30.01 ID:ZoD07oSN.net

SEと楽曲って同じ部署でやってるもんだと思ってたんだけど違うのかなあ 
個人的にはどっちでもよかったりする






27: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 17:13:36.27 ID:3LstFXk8.net

上場してるとか販売多いメーカーが安定優良メーカーってわけでもないんだよな…



28: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:06:25.71 ID:OCKQZgf9.net

安定優良は大手の部品メーカーだと思う 
大手の顧客抱えてたり台枠の生産してるところはウハウハやで




29: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:15:30.39 ID:rcjm30k+.net

うーん、選択肢はなまらあるけどやっぱ音に携わる仕事がしたいぬ… 
BGMだったらメーカーじゃないんかな? 
下請けのスタジオとかかな?




30: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:24:56.30 ID:bGb1gUpj.net

オレが開発した機種ここでボロクソに叩かれたから退職したわ・・



31: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 18:36:14.18 ID:kPD34CCV.net

マジレスするとどこも定期的にリストラあるからよほど自信ない限りやめとけ



32: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:09:22.45 ID:rcjm30k+.net

だってだって 
給料いいんだもん 

普通のスタジオとくらべて




34: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:26:22.39 ID:/Lnokfl4.net

セガサミー一本で落ちたら諦めろ



37: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:14:42.31 ID:rcjm30k+.net

まあうだうだゆってもしょーがないから受けるだけ受けてみます! 

ダメだったら汁男優なる!




38: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:22:32.54 ID:axRAFKIH.net

・説明会には意外に女の子たくさん(4割くらい) 
・高学歴が多くてビビった、旧帝大や早慶が普通。専門学校はもちろん、聞いたことのない大学の奴はいなかった 
・ESがめっちゃめんどい 
・面接で人事とスロ話できて楽しかった 
・待遇はかなり良さげ 
・俺は落ちた




41: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:13:29.22 ID:ld7XAiuZ.net

ダメなところ 

儒教の世界。上司には絶対服従 
基本幹部は高卒当たり前 
営業部の力が強いから他部門は格下扱い 
定期的にリストラで組織が若がえる 
他業界に比べてスキルが要らない 
よって業界外への転職にはかなり苦労する 
労基法?なにそれ?? 


それでも自分はやっていける自信がある→根拠のない自信だから止めるが吉




42: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:40:49.84 ID:8GducmlA.net

>基本幹部は高卒当たり前 

冗談だろ? 
なのに新入社員はMARCHお断りくらいの勢いで採ってんの?




44: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:51:23.92 ID:ld7XAiuZ.net

>>42 

つい20年前までは大卒でパチ業界なんてあり得ない…の世界でしたがw




43: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:46:07.39 ID:LTEcegZJ.net

平和ダイイチ受けたが二次面接まではパチやスロの愛だけでなんとかいけたぞ 
最終には落ちた 
企画案も出したが就活の時期でも楽しかったな 
タイアップや演出とか盛り込みまくった 
大手企画は高学歴ばっかだった 
技術系なら下請け潜り込めそうだが 
いまならソシャゲのほうが勢いあるんじゃなかろうか




46: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:59:08.09 ID:ZoD07oSN.net

そうなんだ~。・゜・(ノД`)・゜・。ありがとう 

とりあえず受けるだけ受けてみようかな 


ダメだったら男優になる




47: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:41:27.10 ID:kLCzqd3x.net

俺もスロメーカーの企業説明会行ったが 
学生も社員も変わったやつ多かった 
正式エントリーはしなかったわ




48: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 02:29:10.65 ID:wonVXjB9.net

ちなみに三洋だろうがサミーだろうがどこも大体中途なら楽々の業界だから、 
開発や営業なら他で経験積んで中途で…というのがよろし。




49: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:01:01.52 ID:JHh5a6pu.net

仕事中に攻略マガジン見ながら実践動画みてても問題なし 
同僚はみなスロットの話題で盛り上がれる 
スロット好きには天職だよ、他の職場は考えられない


777:名無しさん@ドル箱いっぱい:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ、見たほうがいいよ。おすすめだから。






http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1430184845/
Next Post Previous Post

About