vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

パチスロ業界が衰退した原因まとめ

パチスロ業界が衰退した原因をまじめに考えよう。
人気サイトの新着記事







パチスロ業界が衰退した原因まとめ

1: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:22:08.83 ID:Xx4A0zTf.net
低貸しの導入 
アニ豚のパチ、スロ参入 
出玉に関するシステムの規制




2: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:24:00.94 ID:idUcCDKJ.net
養分が設定1で万枚を求めすぎた




16: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:30:07.06 ID:Xx4A0zTf.net
>>2 
あるある




27: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:43:13.94 ID:4AmfybCF.net
>>2 
これ




3: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:24:49.32 ID:pHx4OEiZ.net
元はユーザーが必要以上にのめり込んだからだろ



14: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:29:33.38 ID:GS5VA8fI.net
設定示唆の禁止



17: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:30:23.33 ID:Xx4A0zTf.net
>>14 
あるな




21: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:31:23.85 ID:K/7++1U+.net
一撃事故待ち機種で吸い込みまくり台ばかりになったから 
戦犯は番長2とモンキーからや 
系譜辺りまではまだ状況は良かった




22: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:32:05.99 ID:K/7++1U+.net
メーカーとクソみたいな店にも9割原因あるけどな 
客のせいにするなってのボケ




23: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:32:40.81 ID:1yXBpUpv.net
俺はベルが9枚以下になった時だと思うな




24: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:34:26.84 ID:j0CtxscZ.net
2000ハメて基本100枚後は何か引いてください 
いや引けない当たらないから2000ハマったんですよ




25: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:35:09.93 ID:cfbjknHW.net
イベント禁止→新台でしか客呼べない→大量導入→初日から回収の流れだろ




26: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:35:54.45 ID:w4KuQw3u.net
店の要望聞きすぎてバランスがおかしくなった。今じゃ店員もメーカーの人間も 
打たない糞台作りすぎ。




28: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:47:44.54 ID:b5ir8/JO.net
5号機初期なんて4号機から流れてきた奴らだから一撃求める流れになるよどうしたって 
そりゃあ悲惨だったものあの客の飛び方




30: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:51:23.69 ID:3vPxqJqq.net
店舗増えすぎ 
ノンバンクの衰退 

これに尽きる




31: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:52:14.87 ID:E+ztj+a7.net
寿命なんじゃないかなー。メダル入れてレバー叩いてボタン3つ押すだけのものを延々やってるんだから。 
色々工夫してきたけど、根本的にもう飽きられたのかと。




32: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:53:44.60 ID:0dY0LZ2x.net
新台サイクルの速さ 
店が客に還元できない




33: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 20:56:07.99 ID:Xx4A0zTf.net
>>32 
店が客に還元できない× 
店は客に還元する気はない○








34: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:02:25.71 ID:v/qQaYmx.net
新台高すぎ。昔は30万だったのが今や50万 
回収焦る→客飛ぶ→新台サイクル早くなる→鬼回収の悪循環




35: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:02:46.50 ID:3vDkOg0t.net
普通に考えて出玉を追求しすぎただけだろ 
2.0枚くらいでちょうど良かったのにゼロボを思いついて2.8枚が主流になっちまったせい。




37: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:08:50.81 ID:JnlpD8cV.net
店員の劣化



38: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:12:35.14 ID:zOKROiKz.net
やっぱり5号機が原因だろ 
減った客から絞り取る事しかしないから設定入らねーし




41: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:13:50.61 ID:T2gT3/fr.net
昔はパチ屋の片隅にあるアングラなモノだった 
それがAT爆裂機とかST四号機とかで金になるからと爆発的に流行った 
五号機時代になって規制とすり抜けの争い、次第に出玉力が強い台が求められるようになっていったけどもう内規が限界 
結局金にならないのだから衰退する 
そうなると、金そこそこおとすオタク・豚から搾取するアニメ・アイドル版権モノが乱発 
ますます版権に興味ない一般客はやらなくなって衰退 
この流れはパチにも見られるから業界衰退は間違いない 
最近の新台入れ替えなんて月下雷鳴とかまどか、ハーデスを再導入してる始末




42: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:14:21.93 ID:QCV0eXzb.net
客が減ったのに利益そのままだから 
つまり一人あたり負ける金額が倍近くなってる 
そりゃ誰もやらないわ




56: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:53:49.32 ID:yK1RCVTt.net
>>42 
俺もこれが一番の原因だと思うよ。 
例えば3000万人からの売り上げを 
1000万人で維持させようとしているから。 
後は他の要因に書いてあるとおり。




43: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:14:35.66 ID:0NIzogXC.net
イベント規制もめちゃくちゃデカイな



44: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:16:30.42 ID:XDGx+ewe.net
冷静に考えて欲しいのだけど1でも爆発する仕様の台あるんだからそういう台を大量に設置してベタピンでいいよね? 
で、全体としては1の機械割に収束するから店は勝てる 
俺が店長なら間違いなくこれで行く 
もちろん誤差のレベルで456演出ある台とかに高設定混ぜておく




47: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:24:02.01 ID:T2gT3/fr.net
>>44 
そうなんだが、例えば四号機のGODなら設定1でもプチュンきたら5000枚なんだよな 
ところが五号機のGODは台によるけどプチュンきても1500枚でたらいい方 
この差が大きい 
設定1でもまぐれでなんとかなったし店ガーゼも設定入れなくても一撃に夢みてジャブジャブ金入れる客いたから美味しかったわけだ 

今の時代、GOD以外でもフリーズさせてもそこから引き強連発しないと5000枚越えなんて夢のまた夢なんだから打たなくなるって




46: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:21:46.21 ID:2xFGs4QI.net
RTだけでも意味不明で打ち始めて、段々ボナ確率が低くなって気付いたらボナ一回で150枚とかになってた。 
あぁ、続かないと出ないんだなと思った頃にはどんどん変な演出ばっかで当たらない出ないに慣らされた。 
そして現状はご覧の通り。事故が無ければ何万入れても帰ってくるのは110枚。余程知らないとペナだらけでまともに遊戯も出来ない。 
大衆の娯楽ではなくマニアックなハイエナ御用達の養分養成機だけになったから。




53: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:32:59.40 ID:XDGx+ewe.net
>>46 
おっしゃる通り 
平打ちが減ってエナしか勝てなくなった 
やがて引退する人と知識豊富なエナに分かれた 
転がってる期待値台はエナが知識と照らし合わせて捨てた台 
本来の期待値を持たぬ歪な台 
これにエナが食いつきあうが当然結果が出ない(その日の勝敗とかはどうでもいい) 
ゆえにエナ同士で共倒れし、この悍ましい状況に気付きだしたのが今 
まさに限界状態 
ここに非等価、新規制がトドメを刺す 
おそらく5.9号機、6号機時代の到来と現行機撤去によりエナすら吹き飛ぶ




55: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:49:40.30 ID:4iwYzoY2.net
>>53 
本来の期待値を持たない歪な台、ってのいいね 
捨てられてて飛び付いても高モード否定されてたりして結果がついてこないのよね




49: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:25:24.74 ID:xCV1ytE7.net
低予算糞スペックを誤魔化すために過剰な爆光・爆音・煽り



50: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:25:41.76 ID:xPOqbggx.net
規制緩和



51: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:26:48.33 ID:X6OcWrDw.net
低貸が増えたのも一因じゃ? 
客は遊べるけど、店はもうけが少なそうw




52: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:30:20.27 ID:NEuxBDUp.net
>>51 
単純に客の回収しすぎたから低貸し増えるよな 
等価もほぼなくなったし低貸しではまず稼げない 
店によるが低貸しだと初当たり異様に重いとこもあるよな、馬鹿みたいに金つかわせるホルコン仕様とかカチカチの鬼釘




58: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:58:25.42 ID:xduP5X4r.net
前作の熱い演出をことごとく熱くなくしていったから。



59: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 22:00:41.66 ID:koX6uT2z.net
いやいやお前らみたいな知識馬鹿が増えたのも要因 今は情報が多すぎる



45: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/06/29(水) 21:21:14.55 ID:+UqV1OmD.net
イベ規制でしょ 
あの雰囲気好きだった人も多いんじゃないの? 
スロットなんて、6ツモッた瞬間が一番楽しいから、あとは作業





Next Post Previous Post

About