昔のパチンコ屋で本当にあった雪崩れ込み式開店入場
昔のパチンコ屋で本当にあった雪崩れ込み式開店入場をあなたはご存知ですか?
昔のパチンコ屋で本当にあった雪崩れ込み式開店入場
1: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:28:29.03 ID:Eh2pHOFk.net
3: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:34:01.99 ID:BPb5Y87x.net
4: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:36:21.39 ID:WXd8q5P9.net
>>3
だなw
割れる、転ぶ、怒号が飛び交う
5: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:39:47.41 ID:Eh2pHOFk.net
今思えば新台やモーニングも全部弱肉強食で決まるとか凄いよな
7: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:39:58.23 ID:Zjn6QkKU.net
派手に転んで頭から血流しながら何も打たずに帰る奴wwwwwwww
8: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:47:04.00 ID:2xzmgEG2.net
9: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:48:22.66 ID:Eh2pHOFk.net
ドアの前に集まってるだけで並ぶって概念がなかったよな
19: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:16:26.99 ID:/qtfrt2b.net
>>9
店によってはそんな感じのとこもあったね
ある店は四つある入り口を一斉に開けるから、イベントの日の開店直後はわやくちゃだった
大喧嘩が起きるのはだいたい羽根物の島だったin広島
10: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:51:31.31 ID:BOJLQqM5.net
殴り合い当たり前だったな
台取りの物捨てられるし凄い時代だった
11: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:00:26.72 ID:fW9mPpky.net
12: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:02:13.61 ID:l7TIo73q.net
俺的には開店前からドアオープンしてる店の方が好きだった
10時になるまで店内徘徊してデータポチポチしながらなんか溶け込んでいくあの感じ
ライブとかコンサートの開演待ってる時みたいなワクワク感があった
13: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:04:37.64 ID:0dGXk3Jc.net
深夜に車で店まで行って入り口前に雑誌で場所取り、朝6時から並ぶ
その店によってルール違うから別の店では物での場所取りNGだったりして捨てられたヤツがブチ切れてたなぁ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:06:34.19 ID:ka1YF58X.net
34: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:33:56.37 ID:0f08rJQN.net
何でプロレスの話題が出ねーんだよって思って読んでたら>>14で出た。ありがとう>>14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:07:36.58 ID:rc31qqMH.net
昔、パチンコしか打ってなかったけど、設置機種が初代ギンパラやフルスペック機
モンスターハウスまでは朝の並びこうだったわ
初代の海物語だったか大海だったかヤマトだったか、あの辺になると今の整列だった気がする
分岐点は大体そのへん
29: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:01:15.13 ID:nKvB3hSl.net
>>15
俺は大海の頃から始めたから、分岐点以後なのかなぁ。
スロットの連中は店の駐車場にテント張って、開店待ちしてたw
30: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:14:34.01 ID:rc31qqMH.net
>>29
十何年前とは言え、その頃になると今と大して変わらない
やたらオシャレな内外装でスロットコーナーは暗くて変則的なシマの形が出始めたのもこの頃
スロ専も増えだした
パチンコの液晶のでかさも今と見劣りしない
それの数年前とかは本当に前時代的
パチンコの現金機は2シマぐらいあったし、3回権利モノはあったし、スロットのシマは1つか2つ
で、あまり盛り上がってない
思いっきり明るい蛍光灯で
デジパチの画面は今のスマホより小さい
出玉も自分で流して、レシートのボタン押して勝手に換えてた
16: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:11:38.63 ID:K2kc9Mwg.net
18: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:13:38.79 ID:h/E8pPo0.net
地元で婆さんが死んだわ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:11:41.21 ID:vJiZchiE.net
グリンピースで開店と同時に連れが隣の奴に思いっきりタックルかました時はやばいと思った
20: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:21:49.17 ID:I7UBrPJZ.net
抽選とかない時代、開店と同時に100人くらい雪崩れ込み
↓
勢いで入口付近の両替機ぶっ倒し
↓
店長マイク「全員店出ろー!!」
↓
全員退店
↓
再度並ぶが入口付近の順番が違い客同士で大喧嘩
↓
開店1時間遅れ というのが過去で一番凄かったな
21: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:24:26.14 ID:lsSQn8BZ.net
こういうのだな
今は一列に並んでトボトボ入場、飼い慣らされすぎwww
32: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:29:59.94 ID:HZRapezi.net
>>21最後の子供にワロタwwww
この親子は今どうしてるんだろうなぁ、俺の親世代だな
23: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:28:15.16 ID:QdysE7TQ.net
ゆとり5号機世代ワイ、震える
24: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:29:20.66 ID:N1rkNwVr.net
店内に子供ウロウロしてたなぁ
床に落ちてる玉で遊んでたな
26: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:48:17.08 ID:ka1YF58X.net
>>24
おちてる玉拾ってコーヒーネーチャンとこいっておにぎりもらってたわw
そのあと親父の膝の上で昼寝
27: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:49:23.51 ID:REejNREC.net
開店30分前に席着いて開店のアナウンスと共にレバーオンするのが好きだったな
1回転目でゴッド引いてる凄いおっさんいたっけな
31: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:25:29.13 ID:N0n3X+z2.net
>>27
船橋のメガガディス行けばまた味わえるぞ!
35: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:39:07.73 ID:gzzferVm.net
開店前に店に入れてくれて台に座って待ってるの楽しかった
ワクワクして
36: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 02:25:39.37 ID:jz3Y66jq.net
俺その頃バイトで店員やってたけどドア開けるのが怖かったわ
22: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:26:24.77 ID:Q4sT64ht.net
人気サイトの新着記事
昔のパチンコ屋で本当にあった雪崩れ込み式開店入場
1: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:28:29.03 ID:Eh2pHOFk.net店員がドア開けた瞬間に殺到するやつな
3: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:34:01.99 ID:BPb5Y87x.net
甘いな
俺の当時は、新装だと普通に入り口ガラス割れてたわ
俺の当時は、新装だと普通に入り口ガラス割れてたわ
4: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:36:21.39 ID:WXd8q5P9.net
>>3
だなw
割れる、転ぶ、怒号が飛び交う
5: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:39:47.41 ID:Eh2pHOFk.net
今思えば新台やモーニングも全部弱肉強食で決まるとか凄いよな
7: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:39:58.23 ID:Zjn6QkKU.net
派手に転んで頭から血流しながら何も打たずに帰る奴wwwwwwww
8: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:47:04.00 ID:2xzmgEG2.net
こけるおっさん多かったな
9: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:48:22.66 ID:Eh2pHOFk.net
ドアの前に集まってるだけで並ぶって概念がなかったよな
19: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:16:26.99 ID:/qtfrt2b.net
>>9
店によってはそんな感じのとこもあったね
ある店は四つある入り口を一斉に開けるから、イベントの日の開店直後はわやくちゃだった
大喧嘩が起きるのはだいたい羽根物の島だったin広島
10: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/01(金) 23:51:31.31 ID:BOJLQqM5.net
殴り合い当たり前だったな
台取りの物捨てられるし凄い時代だった
11: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:00:26.72 ID:fW9mPpky.net
これが通勤電車だと全く苦痛でしかないんよね
12: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:02:13.61 ID:l7TIo73q.net
俺的には開店前からドアオープンしてる店の方が好きだった
10時になるまで店内徘徊してデータポチポチしながらなんか溶け込んでいくあの感じ
ライブとかコンサートの開演待ってる時みたいなワクワク感があった
13: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:04:37.64 ID:0dGXk3Jc.net
深夜に車で店まで行って入り口前に雑誌で場所取り、朝6時から並ぶ
その店によってルール違うから別の店では物での場所取りNGだったりして捨てられたヤツがブチ切れてたなぁ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:06:34.19 ID:ka1YF58X.net
雪崩式フランケンかましながら狙い台ゲトってたわ
34: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:33:56.37 ID:0f08rJQN.net
何でプロレスの話題が出ねーんだよって思って読んでたら>>14で出た。ありがとう>>14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:07:36.58 ID:rc31qqMH.net
昔、パチンコしか打ってなかったけど、設置機種が初代ギンパラやフルスペック機
モンスターハウスまでは朝の並びこうだったわ
初代の海物語だったか大海だったかヤマトだったか、あの辺になると今の整列だった気がする
分岐点は大体そのへん
29: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:01:15.13 ID:nKvB3hSl.net
>>15
俺は大海の頃から始めたから、分岐点以後なのかなぁ。
スロットの連中は店の駐車場にテント張って、開店待ちしてたw
30: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:14:34.01 ID:rc31qqMH.net
>>29
十何年前とは言え、その頃になると今と大して変わらない
やたらオシャレな内外装でスロットコーナーは暗くて変則的なシマの形が出始めたのもこの頃
スロ専も増えだした
パチンコの液晶のでかさも今と見劣りしない
それの数年前とかは本当に前時代的
パチンコの現金機は2シマぐらいあったし、3回権利モノはあったし、スロットのシマは1つか2つ
で、あまり盛り上がってない
思いっきり明るい蛍光灯で
デジパチの画面は今のスマホより小さい
出玉も自分で流して、レシートのボタン押して勝手に換えてた
16: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:11:38.63 ID:K2kc9Mwg.net
鉄火場の雰囲気丸出しで良かったよね。
俺はいつも後ろに居て走った事無いけれど
一番前に並んでたおじさんが
仰向けに倒れて踏まれまくって
血だらけで怒鳴ってたのは良い思い出
俺はいつも後ろに居て走った事無いけれど
一番前に並んでたおじさんが
仰向けに倒れて踏まれまくって
血だらけで怒鳴ってたのは良い思い出
18: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:13:38.79 ID:h/E8pPo0.net
地元で婆さんが死んだわ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:11:41.21 ID:vJiZchiE.net
グリンピースで開店と同時に連れが隣の奴に思いっきりタックルかました時はやばいと思った
20: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:21:49.17 ID:I7UBrPJZ.net
抽選とかない時代、開店と同時に100人くらい雪崩れ込み
↓
勢いで入口付近の両替機ぶっ倒し
↓
店長マイク「全員店出ろー!!」
↓
全員退店
↓
再度並ぶが入口付近の順番が違い客同士で大喧嘩
↓
開店1時間遅れ というのが過去で一番凄かったな
21: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:24:26.14 ID:lsSQn8BZ.net
こういうのだな
今は一列に並んでトボトボ入場、飼い慣らされすぎwww
32: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:29:59.94 ID:HZRapezi.net
>>21最後の子供にワロタwwww
この親子は今どうしてるんだろうなぁ、俺の親世代だな
23: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:28:15.16 ID:QdysE7TQ.net
ゆとり5号機世代ワイ、震える
24: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:29:20.66 ID:N1rkNwVr.net
店内に子供ウロウロしてたなぁ
床に落ちてる玉で遊んでたな
26: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:48:17.08 ID:ka1YF58X.net
>>24
おちてる玉拾ってコーヒーネーチャンとこいっておにぎりもらってたわw
そのあと親父の膝の上で昼寝
27: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:49:23.51 ID:REejNREC.net
開店30分前に席着いて開店のアナウンスと共にレバーオンするのが好きだったな
1回転目でゴッド引いてる凄いおっさんいたっけな
31: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:25:29.13 ID:N0n3X+z2.net
>>27
船橋のメガガディス行けばまた味わえるぞ!
35: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 01:39:07.73 ID:gzzferVm.net
開店前に店に入れてくれて台に座って待ってるの楽しかった
ワクワクして
36: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 02:25:39.37 ID:jz3Y66jq.net
俺その頃バイトで店員やってたけどドア開けるのが怖かったわ
22: 名無しさん@お腹いっぱい。::2016/07/02(土) 00:26:24.77 ID:Q4sT64ht.net
モーニング争奪時代はこんなんだったよな
てかモーニングって凄いよな
朝一当たった台で1日遊べてお金貰えることもあるなんてノーリスクじゃん
てかモーニングって凄いよな
朝一当たった台で1日遊べてお金貰えることもあるなんてノーリスクじゃん
