vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

小当りor潜伏確変 消えて欲しいのはどっち?


1:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 22:36:15.06 ID:eJz8Oqtc

俺は小当たりだけは許せない




2:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 22:38:44.80 ID:rOsdPsB9

クイーンズブレイドのスレか



3:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 22:45:43.12 ID:2ylkEDhy

いやいや潜伏だろ 
当ってるのに出玉なしで 
追い銭だぞ 
小当たりはハズレなんだから 
気にしなくていいし




4:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 22:45:52.70 ID:r11+p07H

どっちもに決まってんだろカス




5:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 22:50:14.22 ID:nnuYdLE5

潜伏がなければ、小当たり演出をつける意味もない





8:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:04:20.67 ID:eJz8Oqtc

パチンコ業界の七つの大罪 

1小当たり 
2潜伏確変 
3ガセ保留変化 
4ガセ先読み 
5? 
6カットイン 
7保留ストック0のときの時間稼ぎ




14:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:19:08.27 ID:SINOKOUx

>>8 
確変機の出玉なし通常




22:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 00:33:57.49 ID:ItY6c13C

>>8 
中図柄擬似、手抜き演出の温床




9:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:10:11.14 ID:rulYfd1C

小当たりと大当たり確率が同じ台で小当たりを2連続で引いた時はイラっとした



10:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:10:57.64 ID:e6xQUc+I

人生ゲーム 
超シャカ 
女だらけ 

小当たりをちゃんと使う台もある




11:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:12:15.35 ID:VLCHpT33

潜伏は無知なジジババのをたまにハイエナできるだろ



12:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:14:55.09 ID:r2tszfMW

上皿いっぱいになるくらい玉貰えるなら許すかな 
高速でパカパカして終わるものを当たりとか言うんじゃねえ




13:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:18:51.83 ID:88gH0r1b

16R以外いらねんだよ




15:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:22:01.36 ID:LTJfJ48T

新しい規制で小当たりも潜伏も無くなるンじゃないのか?確か。


777:あなたにオススメの記事がこちら:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ見たら戻ってきてね!






35:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 04:54:18.06 ID:6mRn+Lee

>>15 
初代牙狼の時代に潜伏や2R通常は当たりなのに玉が無いのが詐欺に等しいとかで 
規制されて無くなると言われてたのに、未だに存在してるからまったくあてにならんけどね。




38:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 07:36:51.08 ID:m1ph6BCX

>>35 
それはヘソだけ。 
一応ヘソ2通のMAXは一部以外消えただろ  
2確振り分け減ったし




18:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/24(火) 23:59:51.69 ID:qSSHH3Jq

今日もCR小当たりIII世でたくさん小当たり引いたよ。たまには潜伏してくれよ。



19:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 00:07:33.37 ID:iHO9vYa6

あだち充のキャラで、CR小当たり良好を作ったらええ、



20:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 00:20:57.07 ID:4Xcs8jg3

潜確いらへん



21:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 00:23:16.87 ID:nWwp/ZiI

小当たりはもともと外れ引いてる訳だからなんとも思わない。 
潜伏は許さない。潜伏ループする機種はもっと許さない。




23:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 00:36:35.38 ID:0eBzzY7K

>>21 
ほぼ海しか打つのないじゃん




24:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 00:41:14.16 ID:mwXn6z4H

突通ある機種はすべからくゴミ台 
よって全部消えろ




25:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 00:55:21.04 ID:uBroByG7

潜伏があるから振り分けや低確率なんかがよくなるわけで、爆発力を求めてる今だからこそ潜伏は必須 

小当たりは、知識のない人が潜伏を小当たりだと思いやめることがあるのでプラス 
あと、ほとんどの機種で出玉を獲得できるのでプラス 
リング、999、コードギアス、地獄少女、キン肉マン一瞬で思い浮かんだのはこの辺 
小当たり引いたらタイミング合わせるゲームだと思って30玉くらい増えると嬉しい楽しい




26:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 01:34:55.14 ID:T2vB6njj

その30玉の為に何人の諭吉が…







27:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 01:45:22.80 ID:uBroByG7

基本的にここ見てる人からしたら有利になるようなことばかりだからあんまりいらんいらん言わないほうがいいと思います! 
メーカーは一応、こういうのに目を通すことがあるらしいので!




28:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 01:50:19.92 ID:mwXn6z4H

メーカーが見てるなら迂闊なことは言えないよな 
でも一言だけいいか? 






小当たり使って確率詐称すんなハゲ




29:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 02:02:14.71 ID:Ct0JXvjF

潜伏があるから小当たりが産まれたんじゃねぇーの? 
潜伏死ね 
V入賞しなきゃ確変にならない機種に小当たり付けるゴミ会社も死ね




31:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 02:30:10.97 ID:4vfcRgjv

ハルヒの小当たりは許せる 
というか連チャンのトリガーになりうる




32:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 02:32:10.36 ID:/DfGjC67

潜伏に決まってんだろ 
都合のいい言い訳としての役割しかない 
業界が生み出した悪意の塊




33:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 03:19:17.23 ID:6ehqhUNG

潜伏だろ 
小当たりはそこで止めれるけどハマって通常とか吐き気がするぞ




34:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 04:13:18.85 ID:xaXmF30G

潜伏自体が云々あるだろうけど、俺はちゃんと使ってるのは好きだわ 
だから潜伏あるのは構わない。 
簡単な話、演出発生からの突入で大当り(潜伏)期待が1/2とかにすればいいだけ 
信頼度50%の演出が増えたぜやった 

しょーもない先読みやリーチ増やすよりよっぽどいいわ




36:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 05:52:30.69 ID:ZkeBzAUJ

潜伏ループからの潜伏のままST抜けて出玉無しどころかマイナスで通常に比べれば小当たりだろうが単なる潜伏だろうがまだましだな 
初代の北斗百裂で9連続ぐらい潜伏ループして(その間ずっと追い銭)出玉無しでST抜けた時が一番切れそうだった




40:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 08:20:44.94 ID:UGYAeTNR

小当りは頻発しなければべつにいい



42:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 09:51:59.00 ID:CYAEnmMP

小当たり後のステチェンで 
潜?とか何か潜んでいるぞ… 
とかの演出煽りでジジババが色めき立って 
台間の遊戯説明を慌てて裏表見回す光景が侘しい




41:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/02/25(水) 08:55:05.28 ID:lL46gqC4

009の小当たりはムカつく 
演出用とは分かっていてもそんな確率ひくなら当たり引けやって思ってまう 
009モード自体もめっちゃつまらんからいつも即ヤメするけど、この前009空き台の半分くらいは009モードで皆もムカついてんだなぁと思ってワラタw

777:名無しさん@ドル箱いっぱい:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ、見たほうがいいよ。おすすめだから。








http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1424784975/
Next Post Previous Post

About