vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

平和「CRルパン三世~消されたルパン~」は何故大ヒットしたのか!?


1:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/12(日) 18:00:50.35 ID:lyZi0ohz

昨年導入されたにも関わらずいまだにホールでは高稼働を保っている。中古相場もはね上がり、 
同時期に導入されたセイント聖矢や花の慶次の悲惨な状況とは対照的なヒット台となった消されたルパン。 
ヒットの3要素と言われるスペック、演出、タイアップ。いったい何がウケたのか考察しよう。 








11:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/12(日) 22:43:36.88 ID:myyuJj86

>>1に答えでてんじゃん 
同時期に導入された台が総じてクソでルパンが一番マシだったんだろ 




12:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/12(日) 22:51:12.00 ID:M/ZKZcJY

平和のルパンシリーズ嫌いだが今回のは面白いよ 
というかカッコイイ。センスがいい。 
享楽と違ってセンスが若い。 
SDキャラが控えめだし、図柄もかっこいい。 
あとどーでもいい敵とか前作までうざかったな。 

やっぱね、演出重視だと思うんすよ結局は。 




14:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/12(日) 23:27:01.63 ID:4UgaGzrr

平和てさ 
ルパンには本気だよな 

南国や麻雀にも本気だせ 




19:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 00:14:15.61 ID:GRzOA4pn

やっぱり確中の楽しさだと思う 
出玉は4Rに傾けば辛いけどそれでも楽しくて打ってしまう 
リベチャンも案外引き戻すし 




24:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 01:00:52.03 ID:YPTtiFZO

土日 
ルパン満席 
慶次空席目立つ 

どうしてこうなった 
慶次なんてルパンより後に導入されてんだぜw 




25:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 01:07:30.23 ID:/EYd8wGO

鋼が飽きられてきたころに出たのがタロウ。これも結構ヒットしたよね 
反動はあるとおもう 

ルパンと同時期なんだっけーと思ったが 
セイントセイヤだったなww 
ここまで差がつくとは思わなかった 




27:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 01:36:18.64 ID:YPTtiFZO

アタッカーが北斗のゼロみたいだったら最高なのにな 



28:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 02:03:12.53 ID:/M/QsE1n

>>27 
ダブルアタッカーて言っても、交互に開くだけだろ。当たらんと全く意味ないし。2通でパカパカされてもね。16に偏ってこそのもの。 
平和はシティハンターも面白かったよ。大当りからの流れが最高だった。 




34:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 08:49:09.76 ID:NGF1HFPO

>>28 
交互に開くおかげでこぼれがほとんどないんだが? 

ルパン好きだけど電チュー二個返しであのゲージはねえよ 
三個返しかもう少し入りやすくして欲しかった 




35:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 09:00:54.32 ID:u2b42tUb

>>34 
あれは本当にすごいと思う 
ありそうで無かった物の一つ。 




45:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 12:36:42.03 ID:/M/QsE1n

>>34 
ダブルアタッカーを、振り分けの悪さが殺してる感じ。 
数数えて、こぼしを極力抑えたらあまり変わらないよ。 




29:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 02:12:21.45 ID:nrPs7bdH

ルパンとライダーって平日でも早いうちから稼動高いのよね 
ガロも打たれちゃいるが1000や2000の嵌りも普通に見る 
海は当たろうがどうだろうが朝から晩まで打つ老害ばかりだから例外としても 




31:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 07:10:46.13 ID:u2b42tUb

ノーマルの音楽の良さに一票 
WIMは穏やか過ぎて退屈だったよ。 
だからこそ余計に 
横ライト急にガシャーンにすげービックリ→リーチのみ 

とかっていう平和の悪い煽りをモロに出してたから。 
今回は全面的に許せる。長すぎて当たらないリーチはちょっと苦痛だけど 




40:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 11:24:01.06 ID:qZNkawoL

平和の台にしては 
電サポ抜け(潜伏)確変の割合が低いのは良いことだと思います 




43:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 12:24:56.06 ID:HiwSSFI2

不二子が可愛い(重要)し熱い 
確中の疾走感と、転落濃厚からの逆転演出の多さ 
リベボからの引き戻しが割りとある 
通常時の音楽がかっこいい 
で、ロングSTじゃない 

が受けたんだと思う。とにかく確中が楽しすぎる 




46:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 13:06:02.70 ID:SOx9h1D8

ようやくかっこいいルパンの台が出来たって感じ 
平和って可愛いくして笑いとろうとするじゃん猪木とかも。 
あーいうのを、なくせば結構面白い 




48:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 17:42:33.44 ID:GsGb9MWr

・ロングSTを否定するような高継続率確変機 
・演出が前のと違いカッコ良さ重視になっている 
・確変中の爽快感とあらゆるとこに逆転パターンがある 
・テラサーチライトが気持ちいい 
・リベンジチャンスに落ちてもそこそこ内部確変のパターンがある 
・他にロクな台がなかった 

ここらへんが要因だろうな。 

でも 
・通常時の煽りが苦痛過ぎる+どんな激アツが来ても安心できるようなパターンが一切無い 
・小当たりでも平気で真雷雲入る 
・2個返しとは思えない糞電チューとこぼれまくる2ndアタッカー 

ここらへんはダメな要素 
はっきり言うが個人的にはワールドイズマインのほうが好きだなー 




50:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 17:52:30.18 ID:3DPOCd9R

ルパンのヒットでロングST機時代崩壊なるか? 



51:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 17:55:10.87 ID:GsGb9MWr

>>50 
未だにガロFは客多いよ 

でもガンダムもいまいちだったしロングSTで成功してるのってガロしかないような 




54:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 20:17:10.46 ID:WS06A6mI

北斗覇者をものすごく参考に作ってるよな。 



55:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 21:32:09.88 ID:9eQIxZD+

確中の楽しさが素晴らしいよな。 
牙狼のコンロ、北斗のピブーみたいな脳内麻薬じゃなくて、 
素直に確中が面白いわ。いろんな当たり方があるからかな。 




57:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 22:50:38.38 ID:nrNfE5Lp

演出がカッコいいし、作画も良い。 
あとストーリーも面白い。 

良台だわ。 




58:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 23:58:33.66 ID:YPTtiFZO

パチンコ 
ルパン三世も大ヒットしてパチスロ 
銭形も5万台売れて 
平和が調子に乗らなければいいが… 








62:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/14(火) 18:39:13.32 ID:VcKuEgQh

演出は通常時はちょっと辛いな 
まあそれでも今のMAX台全て通常時楽しい台なんて無い 
当たりが重いから仕方ないけど 

・高い継続率、確変機 
・確変中の爽快感、逆転要素多数 
・カッコイイ演出 
・全体的に不作だった 




65:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/14(火) 21:22:18.30 ID:J2m0SRQN

>>62 
それもミドルタイプでは当たりの重さも気にならなくなってるな。 
通常当たりと潜確→突通がそこそこあってきついけどw 




67:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/14(火) 21:54:23.10 ID:DKW1+GoB

逆にルパンほどの大作を今までヒットすることができなかったのが謎だわ 



69:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/14(火) 21:59:46.08 ID:J2m0SRQN

>>67 
徳川は十分にヒットしていたと思うけど。 
そこから台数は十分に導入されてるでしょ。 




70:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/14(火) 22:44:13.34 ID:xfWTNOid

>>67 
初代とか、当時にしては大ヒットしてた気がするけどな 
しかもリミッターありという逆風の中で 




78:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 00:37:04.16 ID:IVe99lFG

継続率の低いロングST スレイヤーズなど 
潜伏ばっかでサポ突入の壁が高杉の台 鉄拳など 
スペックの期待値に合わない台 ベルセルクなど 
期待されてて糞台 呪怨など  
高稼働台か飽きられてきた 牙狼 北斗など 

上記の全ての鬱憤を晴らしてくれたのがルパン とにかく継続するし爆発力も高いし演出も良い 

全ての鬱憤が詰め込まれたのが慶次 




87:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 07:10:18.94 ID:bkBiocPQ

星五つで評価 
演出…☆☆☆☆ 
スペック…☆☆☆☆ 
タイアップ…☆☆☆☆☆ 
近年まれに見る良台と言わざるを得ない。通常時の煽りのウザさがなかったら神台になれた。 




94:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 16:07:12.19 ID:h229SLtf

なんだかんだ書いてるけどさ、 
「ルパン」だから稼働してるよね 
これ他の題材だったら多分糞台扱いだよね 




96:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 18:24:13.30 ID:aMIJuYtB

>>94 
「ケイジ」なのに稼働してない台もありますけど? 
版権うんぬん関わらずクソ台なら稼働しないし良くできてれば客は付くでしょ 

ガロなんかは最初はマイナー版権だったろうに今や看板機種じゃないか 

前作は「ルパン」だけどすぐに客飛んでたし。 




98:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 18:34:18.25 ID:bkBiocPQ

ヒットの3要素は、スペック、演出、タイアップ。このどれか一つでも優れている台はヒットする。 
初代ガロはタイアップもマイナー。演出も糞だったけどあの変態スペックが受けて大ヒットした。 
慶次雲はスペックは糞、タイアップも当時はそれほど万人受けするものではなかったが、演出が神がかっていて大ヒットした。 
今回のルパンはそのヒットの3要素を全て満たしている奇跡の台と言える。 




102:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 20:29:37.88 ID:dbbWtduc

>>98 
ガロのスペックは、本来は天竺ロードで最初に世に出るはずだった 
けど、どうしても検定を越えられなくてお蔵 
で、天竺ロードの甘は出たんだけど、アレだったらさすがにヒットしなかったと思うわw 
もちろんスペックありきなんだけど、演出もそれなりに良く出来てたと思うよ 




99:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 18:36:14.75 ID:2Nk3a4AL

ダニ村がこのルパンがヒットしているおかげで劇場版のルパンVSコナンも大ヒットしてると 
わけのわからんことほざいてたわ 




101:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/15(水) 18:54:28.39 ID:HrMWu+ds

>>99 
題材の台を褒めちぎるだけの奴なんか無視。 




109:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 11:24:37.18 ID:XjEBtnrA

>>99 
ワロタwww 




104:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 02:59:06.30 ID:WRLLzVRr

パチ屋で働いてるんだがこれ平日の昼でも普通に満台になるのよね 
出てる台は朝一から三万四万発普通に出るんだが出ない台は重い上に単発ばかり 
覇者以上に夢のある台ということはわかるんだが怖くて打つ気になれん 




105:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 03:03:53.06 ID:LLXC5eiq

>>104 
平日まばらでも、ルパン即埋まるからね 
人気あるんだろうけど明らかに昼とかは出てない印象だし打ち時難しそう 

朝一出る→夕方までおあずけパターンをよくみるよ 




106:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 08:00:17.52 ID:0ynqTg7d

スペック良いと客はやめないし 大型版権なら尚更 

正直最初にスペック見たとき え?平和だよね? どうせ実際打ったら どこが82%なんだよ!となるんだろ と思ってたらスペック通りに続く続く  

みんな確変やSTが続かないストレスや潜伏メインの煩わしさが溜まりまくってたから嬉しかったんだろう 




108:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 10:49:53.63 ID:QVhjArZ5

俺はタイマーとリーチ中役物が動いて段階的に仲間登場が好きだ。 
ただタイマーの明らかに疑似るタイミングのはな…違うのを見たい 




110:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 12:30:52.35 ID:DDPOHgRe

>>108 
今回はタイマーのタイミングと何が出るかな感が秀逸だな 

しかも疑似かあって油断してると 
プチュン、カチカチカチ、ス 
とかあるから気が抜けない 




112:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 16:51:50.14 ID:BBSp+Ll1

何とか客から毟り取ろうとする悪意あるスペックが多い中 
ルパンはホールと客の要望の折衷案付近を上手く突いた台だと思う 

右ゲージがきついとかあるけど、あれを良くするとヘソ締める店が増える 
スペックを改善すると上記と同じくベルセルクの二の舞になる恐れがある 

通常時の保留変化待ちと演出のバランスをもう少し改善してくれれば…俺的に満点だった 




116:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/16(木) 23:03:24.59 ID:rTwgdFyj

スペックいいとか言うけど実際は4R、6Rにやけに隔たり当たり回数だけ伸びていく。 

ガセがなくなったタイマーは発生率が下がっただけで相変わらずのただの擬似の呼び水。 

マインとなんら変わらない印象しかない。ヒットしてるのはガロに飽きて他に打つ台がないだけだろ。 




125:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 15:53:33.58 ID:kUaSFMg5

>>116 
ホール側が締めないとどうしようもない程ではない、ゲージも含めてほどほどのスペック・完成度だから受けてる 




118:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 00:59:02.30 ID:k1KN4AVh

やっしよいやベルセルクは良スペなんでしょ? 
それでも客つかなかったね 




125:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 15:53:33.58 ID:kUaSFMg5

>>118 
わっしょいは単純に煽りばかりでつまらん、同スぺの銭形の方が演出は良い 
ベルセルクは甘すぎてホールが使いこなせなかったし、もともと通常時が修行だから釘締めたら粗大ごみと化した 




122:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 07:37:19.51 ID:soLmWD2k

流石にルパン持ち上げるのは理解できるけど平和が優良メーカーみたいな書き方はどうかと思う 
普段は糞台メーカーなんだから 




130:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/18(土) 00:30:50.43 ID:OLmeiebx

>>122 
平和は老舗として地力あるメーカーだと思うよ 

今の時代、南国だの麻雀だの戦国乙女だの、タイアップ無しの機種を定期的に出せるだけですごいわ 
萌え台だからだろ、みたいなこと言うやつもいるだろうけど、じゃあ自社コンテンツの萌え台出して売れるメーカー他にどれだけあるの? っていう 
あと綱取とか黄門とかも……まあ過去の遺産なんだけど、ちゃんと過去の遺産が生き残ってるだけですごいと思うよ 
アムテックスブランドで出してる羽根とかも、他メーカーから頭一つ抜けてるし 
タイアップものも、ルパンは当然として猪木とかヤッターマンとかゴルゴとか、それなりにどれも続いてるよね 

……それはそれとしてだな、ぜんぜん寄らねえウンコゲージどうにかしろや、糞ピンフ 
お前何年パチンコ作ってんだと 




159:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 11:14:49.77 ID:FdSqtcgr

平和は良く言えば中堅で、悪く言えばいまいちヒットを出せない二流メーカーってイメージ 
慶次やGAROや北斗が爆連機として一つの地位を確立する中 
固定客がそれなりにいる名の通ったコンテンツを抱えながら手をこまねいていた印象 




160:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 13:54:44.04 ID:+ThmrjxT

ニュー銀や酸性なんてGAROと慶次だけのメーカーでしょ 
特に慶次は今酷い有様だし 

平和はクソメーカークソメーカー言われてるけど 
萌え台は地味に固定客がついてて導入はそこそこあるし 

でもCH,猪木、ルパンを軒並み継続率75%のクソスペックで出したのは痛かったな 
どれもMAXの癖に続かないわスペック悪いわで速攻客飛んでたし 
ゴルゴなんてえっ、新しいの出てたの?くらいの存在感だったし 

ゴルゴ、SJP2、ルパン、CH,猪木、CH,南国HAWAIIがでた2012年は 
どこも版権に釣られて大量導入してたけどすぐ客飛んでばっかりだった 




161:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 14:04:13.46 ID:FaFLF8YF

甘だけ爺婆に妙に人気あるからな>平和 
南国とか麻雀とかパトライトついてるのが好きみたい 




206:名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/24(金) 21:39:24.02 ID:Ld/D6dvH

客がうんざりするクソスペック台乱発してたなかで 
ここぞとばかりに82%継続確変機で出してきたのが一番でかいな 


慶次・セイヤは即死亡、ライダーやギアスも空き台が目立つし 
後普通に演出自体も悪くない 
GT中は当たりパターンも豊富だし前と違って銭形ルートからの逆転演出もかなり増えてる 

通常時は頻繁に来るロゴ割れと擬似ガセ、激アツハズシがちょっと痛いけど 
演出自体はかっこよくできてるよなあ 
限界突破、タイプラッシュ、ファイヤーボタン、炎ルパン保留とかGTで何度も味わうと中毒みたいになってしまう 




Next Post Previous Post

About