vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

お前ら夏真っ盛りなのに毎日のようにパチンコ屋行くんだな。


1: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:48:57.68 ID:tRJNpVTQ.net

そんなものより小学生の頃おじいちゃんの家に遊びに行って虫取りしたり海行ったり花火したりスイカ食べたりした時のがずっと楽しかったよな。 
なんで大人なんかになっちまうんだろ…








2: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:52:20.71 ID:1sQTMUQ6.net

楽しんでねーよ馬鹿 
お前はHANABIでも打ってろ




37: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:12:33.80 ID:hLmmX2rg.net

>>2 

ワロタ




3: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:52:39.57 ID:QlM03Stz.net

脳内に井上陽水の少年時代が流れるスレ



4: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:58:20.64 ID:lgLhmTP2.net

大人の夏をおしえてやんよ



5: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:05:14.42 ID:xlvbFAXr.net

朝、ラジオ体操行って、普段より少し遅い朝ごはん食べて、10時くらいからアニメの再放送見て、少し宿題して昼食。 
午後は適当に友達に電話して、友達の家でスーファミかプール。アイスが死ぬほど旨い。 
夜はごはん食べてスイカ食いながらアニメ見て日記書いて9時には寝る。 

これのどこが楽し…楽…もう、こんな日は来ないんだよな…




17: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 16:58:55.35 ID:OXDZg7PG.net

>>5 
やめろ 

やめろ…




6: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:37:37.03 ID:QlM03Stz.net

昼前、午前中をグダグダ過ごし、普段より少し遅い朝ごはん食べて、13時くらいから溜まった洗濯物を洗濯機で回し、少し一服して洗濯物を干す 
14時過ぎ頃は適当にパチ屋を散策、パチ屋の中でやれATだノーマルだ甘デジか。負けてる時のぼったくりアイスが死ぬほど不味い。 
夜は酒を煽りつつごはん食べてテレビみたりしなが月曜日の恐怖に怯えつつ25時には寝る 

これのどこが楽し…楽…もう、こんな日々はうんざりだよ…




7: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:46:39.52 ID:dw4BgKh/.net

今パチやる奴は宿題最後まで残すタイプだよな 
始業式までに間に合うか間に合わないかのギャンブルしてただろ




8: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:57:15.93 ID:+YO02Rzj.net

>>7 
そうですね。確かに仰られる通りです。




9: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:06:09.81 ID:gQPyE2mD.net

それで結局間に合ったこと一度もなかったなあ



10: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:06:21.28 ID:XWEU1RqB.net

夏真っ盛りだと当然暑い 
ちょっと涼みにパチ屋に入る 
自販機でジュース買って飲みながらちょっとだけ店内ブラブラ 
おっ これは1000円で濃いゾーンじゃないか 
仕方ないな 
これは打つ義務がある 
スルーか 
しかし強レア役引いたからしばらく様子見ないとな… 
ここまで回したら天井まで回したほうがいいか 
仕方ない 
これは回す義務がある 
ぐぬぬ 天井単発 
しかし天国を確認する義務がある 
スルーか 
しかし256まで結構濃いゾーンあるから… 

気がつけば閉店まで打ってた 
つまり夏暑いのが悪い



777:あなたにオススメの記事がこちら:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ見たら戻ってきてね!






14: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:10:00.65 ID:+y9ooyhY.net

>>10 
そう考えるとうまいこと作ってあるよな~




11: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:09:09.87 ID:UP25Vr5W.net

昔のドラえもん映画の主題歌の少年期を思い出した 
鉄矢は天才




12: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:37:06.65 ID:XnCjEUfP.net

こんな日はプールで目の保養



13: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:01:34.45 ID:VY6QMqh/.net

じいちゃんに動物園に行くって言われて競馬場に行った記憶がある 

馬しかいない動物園だった




15: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:28:16.19 ID:79ifNB72.net

おまえらギャンブルはじめるまえは、開店前にパチンコ屋に列をなしてるやつら軽蔑してただろ?それが今となっては 

おれもだよ




18: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 17:11:20.78 ID:F1MbY980.net

麦わら帽子はもう消えた 
田んぼの蛙はもう消えた




19: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:48:38.40 ID:gl2ZzOHP.net

フィーバー夏祭り打ってジッタリンジンの夏祭り聞きながらホールで泣けばいいじゃない




20: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:03:05.73 ID:DHkHy8nc.net

わかる 
可愛い彼女連れて、花火見に行ったりドライブしたり夏を満喫してるつもりでも、なんか違うんだよ 
あの頃は全てが輝いていて、毎日が冒険だった 
もう戻れない




21: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:37:08.85 ID:0sC/dwm0.net

もう一度、もう一度だけでいい。ドロケイをやりたい。 
暑い寒い関係なく負けたら死ぬくらいの覚悟をもって全力で。 
のび太とかカツオが羨ましい、俺の人生も小5くらいでループしてればよかったのに。




22: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:07:59.97 ID:73hbxQXn.net

涙で画面が見えないスレ





25: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:16:31.13 ID:awdQXqdi.net

昔を懐かしむことは得てして人の成長を妨げます。 
昔は良かった、それに比べて今は…と考えがちですが、昔を懐かしむことは老人の特権であり、青年や中年が進んでするようなものではありません。 
それを良しとするか悪しとするかはあなたがこれからどうなりたいかによります。 
人生に行き詰まりを感じ将来を悲観しているなら、あなたはその現状を打開しないといけません。 
それが難しいなら社会に対するあなたの認識を改めないといけません。 
あなたが生きている社会は変化に富んでいます。 
刻一刻と変わり行く時の流れに、逆流するのではなく、寄り添い進んで行くことがあなたの人生を変える手助けになることでしょう。 
何が言いたいのかというと、時には何も考えずバカになって流行を楽しむことも必要と言いたいのです。




27: 虹色待〈・∀メ  〉=○:2015/07/19(日) 21:32:58.55 ID:gmIY2V4l.net

>>25 
流行はもう。。。




29: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:38:24.27 ID:riXCbXCI.net

パチスロでフリーズ引くよりミヤマクワガタ見つけるほうが楽しかったわ 
昔に戻りたいわ




30: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:48:54.36 ID:wb4Oqs1a.net

あー俺も夏の記憶思い出した 
親父についったパチンコ屋 
ホールに落ちている玉拾ってジャスティスという一発台に 
三十発あったかな 
クルーン 
一段目 
二段目 
三段目 
吸い込まれるようVへ当たり 

すごい興奮したの思い出した… 

あれだ、あの興奮が全ての元凶だ 
きっかけは中2の、サメざんすかと思ってたらちがうわw




32: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:16:24.75 ID:T1RPsJZh.net

2001~2002の夏にドンちゃん2を打ってたのも良い夏の思い出



33: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:00:49.18 ID:AwLw/PT6.net

通勤途中でさ、中学生がふざけあってるのを見ると、とてつもなく羨ましいんだ。



35: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:17:03.38 ID:Y5jiXlNG.net

まぁ、昔の夏と今の夏って一見同じ夏のようで異なるモノだからなぁ 

昔は探検出来る場所が至るところにあったが今は無いし。 
昔はそこらの花がある茂みや植え込みや花壇にハチや蝶がところ狭しとたくさんいたが、今は全く見掛けない 
俺、東京なんだけど昔よく見たハチや蝶は地域から絶滅してしまったのかね? 
ミツバチ、クマバチ、エビバチ(口が蜜を吸う為にストローになってる) 
あと、名前知らんが黄土色の蝶とか 

今じゃたまに灰色の小さい蝶と、ごく稀に揚羽蝶を見る位




38: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:23:56.97 ID:WTLW56/S.net

ド田舎だったもんでガキの頃はよく友達4人でオニギリと水筒持って近所の川を上流まで登って行って滝の所に秘密基地作ってたわ。お魚キラー投げ込んでたまにヤマメとか小魚捕まえて食ってた 

あの頃の楽しさはGODinGODinGODでも味わえない…




39: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:42:20.61 ID:D8FNpR9d.net

ガキの頃からスロット打てたならスロット打ってただろうな 
虫とか気持ちわりいし




40: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:34:16.44 ID:60w8+Tdc.net

夏祭り…好きな子が来ていないか探したり…偶然装って話しかけたり 
友達とチャリで無意味にクソ遠くまで出かけたり 
焼きトウモロコシの醤油が焦げたところがウマかったり 

最近意識しないと季節がアッと言う間に過ぎちまう





777:名無しさん@ドル箱いっぱい:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ、見たほうがいいよ。おすすめだから。




Next Post Previous Post

About