vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

パチンコメーカーマルホンの思い出


159:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/11(水) 23:51:11.04 ID:as8Qilu7.net


最近の台だけどゴーダンナーと野菜の王国は好きだった


164:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 00:04:42.46 ID:i4cDzoaH.net

マルホンで一番好きだったのはすたこらレーサーNS 
1/46で、STは1/5の一回転 
ST突破すると70回転くらいの時短がつく 

あと、とりあえず新パールセブンの甘を打ってみたいな。 
旧パールセブンは2~3回しか当たったことがなかったが、一撃4500発暗い出てすごかった。






182:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 00:23:59.19 ID:9gI3jzMe.net

ダブルゲームの仕込みモーニングにはお世話になりました(合掌)



185:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 00:28:02.98 ID:FQee4gzs.net

オッサン世代としてはパールセブンとソルジャー、 
ファインプレー、ファンキードクター、雀士ウーロン牌あたりがツボだな(´・ω・`) 
本当ならちょっとショックだなあ。 
まあさすがにセガサミーあたりが引き継ぐとは思うが。




227:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 00:50:47.01 ID:ExxeL5DI.net

ファンキードクターやパールセブンをよく打ったなぁ



233:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 00:58:23.52 ID:5kq3nAkH.net

うむ、ファンキードクターで天使を待ち望み、 
ドットのその輪が見えたときの喜びを俺は生涯忘れない 

地味だが嫌いじゃないメーカーだったなあ 
さらばだ




236:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 01:00:57.98 ID:9JArBHt/.net

戦国KIZUNA 
銀河鉄道物語 
ニンジャブレイド 
ゴーダンナー 
@ほーむかふぇ 
この甘デジにはお世話になったな 
得にニンジャブレイドは近年稀に見る面白さだった 
ニンジャブレイドでマルホンの時代来たか?と思ったら潰れるはww




263:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 01:47:40.41 ID:fqyLl+5L.net

野菜の王国もっと売れて欲しかった 
あれ見かけによらず面白いよ。




270:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 01:58:51.17 ID:qMxrRy/2.net

ダンスリミックスだっけ、アレ面白かったよ!



271:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 01:59:24.96 ID:To5PaTOX.net

セクシーショット 
ばくばくBANK 
おもしろかった




277:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 02:15:47.69 ID:89vEdHik.net

マイホがゼブラーマン20台入れたことは良い思い出。



283:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 03:09:55.61 ID:oqvaWunG.net

ゴーダンナーとか戦国絆とか面白かったのに... 
つまらなくても売れたことになるサミーとか享楽は潰れて欲しい 
西陣エース電器、豊丸は大手より遥かに面白い台作ってるよ




285:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 03:19:09.39 ID:9VnBPmBQ.net

戦国絆好きだったなあ 
8万発を2回経験させてくれた台だわ 
残念




300:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 08:59:29.64 ID:NkUfQV7O.net

>>285 
あの版権は三洋が受け継いで欲しい




293:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 07:12:39.63 ID:WySU+rnY.net

古いがファンキードクター好きだったわ



294:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 07:18:16.19 ID:7XP6eeE5.net

マルホンといえば羽根物のファインプレー 
当時まだ学校通いで金が無い俺には貴重な台だった 
デジハネは戦国KIZUNA、シャカRUSH、ゴーダンナーとわりと印象に残ってる台があるけど大ヒットした作品が無かったな 
ヒット台あり気なんだなぁ 
ご冥福をお祈りします 
高尾、大一、奥村、竹屋この辺も死兆星が見えてるんじゃないかね




299:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 08:21:35.53 ID:FT+cItxU.net

みんなファインプレーを崇めてるんだな 
羨ましいぜ… 

俺にとっちゃ、崇められるほどいい思い出なんて無かった 
拾われて9割がファールか没シュート、HITはほぼフライかライナー、ホームランすらファールフライ(?)も稀にあった 

拾った球が尽くファールに散る姿は見ていて気分が悪かった 
せめてファールに隠れVゾーンがあったらなあ…



777:あなたにオススメの記事がこちら:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ見たら戻ってきてね!







301:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 09:00:40.95 ID:Axk42euO.net

ここまでお笑い道場なし…、みんなのマルホン愛はそんなものなのか?




306:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 09:46:58.76 ID:XmpEo2Di.net

マルホンで思い出す機種 
スーパービション 
ファンキードクター 
ファインプレー 
ソルジャー 
キャスター 
ロックンビート 
プリズム 
キャラバン 
烏龍牌? 
ウッディペッカー? 
釈迦ラッシュ




309:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 10:00:34.06 ID:eJ58Znzy.net

レッツおとぎ村とジャングルハウスを忘れないで…あれこそマルホンの名機中の名機じゃないか…



487:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:57:57.79 ID:7dYj/CwS.net

>>309 
おとぎ村の雲が逆に流れる演出好きだったわ。




488:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 23:00:26.42 ID:KtP4JUDg.net

>>487 

 

なついな(´・ω・`)




314:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 10:39:14.09 ID:nWrAu5cl.net

初代ファインプレーを打ってみたかった 
ほとんどの店に置いてあったと聞いた事がある




317:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 10:43:37.66 ID:ZYcaW2ic.net

週末に追悼でメガトンザウラー打ってくるわ



335:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 13:46:49.26 ID:yx7G2pDB.net

ああ、2000年ごろに、まだオタクが世間のつまはじきで 
肩身が狭かった頃に、CRクリスタリアを出したメーカーだな…… 

あの台、ファンタジーRPGみたいな要素がかなり入っていて 
期待度先読みの金貨ばら撒きとか、ウォータードラゴンが弱いとか 
いろいろオタ的には楽しい台で、海全盛期だったからクリスタリアを 
置いてあるマルハンばかり行って遊んでいたわ 

懐かしいなあ 
図柄揃い後の再抽選もあったし、今でも普通に面白い台だと思うけど、 
今の時代ならリメイクつくればそこそこ売れただろうに




345:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 14:08:33.23 ID:/QXhBX/d.net

>>335 
ファンがいてうれしいw 

予告やリーチと信頼度のバランスが絶妙に良かったね 
今と違い、高信頼度のリーチや予告はちゃんと当たったし 
当確の法則もいろいろあって楽しめた 
当時のマルホンの、ひとつの完成形だったと思うわ 

魔王対決リーチの天使救済は脳汁出たなぁ




362:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 15:25:06.12 ID:gfwPmHRJ.net

>>345 
なんかID変わっちゃったけど335です 

クリスタリア、あの台面白かったよねー 
あの頃は比較的単純な台がおおくて、SANYOでも 
ちょうど、にゃんにゃんパラダイスとか少し違う海の 
派生が出たばかりだったかな 

盗賊(シーフだっけ?)が金貨ばら撒いたり、盗っていったり 
信頼度が変化してドキドキしたし 

そんな自分が次に夢中になれる台に出会うのは 
大一のDRM(ドラムと液晶のRPG台)まで待たなきゃならなかったがw




368:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 15:59:14.47 ID:Jz+yQz6V.net

ビックリマン20002はよ…はよ… 
シールコンプシステム楽しかったぜ。袋からコンプキャラが見えた瞬間の脳汁ったぁ凄かったわ。




401:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 19:44:41.36 ID:3gY3Cw9F.net

ファンキードクター、ソルジャー 
良く打ってたな 
最近じゃシャカラッシュも俺好みだった 
誰かが言ってたがガロのサンセイなんざ格下もいいとこ 
ま、パンツめくる汚ねぇ液晶のポンポンガールでは稼がせて貰ったがw 
昔は平和、三共、西陣あたりが強かったからな




410:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 20:15:03.27 ID:CLXNpDe5.net

>>401 
ポンポンガール懐かしい 
しかし、パンツめくったらダメでしょう 
スカートめくりと言いなさい




408:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 20:12:32.59 ID:e+whUqrX.net

直営店・瀬戸市のミズノに行ったことあるけど(現金機しかない時代) 
パチスロ以外マルホンの台のみロケテのみで終わってる台ばかりでした。




428:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 20:35:57.40 ID:HuLhd3d9.net

TODOMEwwwwwwwww




432:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 20:38:57.30 ID:3EqRoNI0.net

何人が 

TODOME 

のことわかるんだろ 
ってくらいやっぱマルホンの台売れてないよなww









435:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 20:53:32.87 ID:FQee4gzs.net

台の良し悪しはともかく、 
一応はちゃんとしたパチンコメーカーが倒産って。 
本当にすごい時代になっちゃったんだな。 
元は中の人だった(マルホンではないが) 
オイラとしてはほんと信じられんよ。




441:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:09:00.56 ID:0ZTZ601i.net

>>435 

業界安泰的なムードってメーカーでは当然だったんです? 
潰れることがびっくりって普通の企業だと業績悪かったら即倒産はわりと当たり前ではあるところですが




444:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:17:54.69 ID:FQee4gzs.net

>>441 
日工組や遊技機特許がらみの繋がりで、ある程度同業他社との横の繋がりが強い業界だからね。 
どこかが危なくなれば、大抵はどこかが助け船を出すっていうのが普通だった。 
ある意味、護送船団方式を取ってたところはあるからね。 
ましてや自社工場まで持ってるメーカーだし、 
どこも助けようとしなかったのが信じられないねえ。 
まあそんだけ救いようがないし助けても旨味がない状態だったんだろうけどね。




453:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:43:10.70 ID:HkCqA+hU.net

>>441 
パチは7年越しに復活とかあるくらいだからな 
ちょっと前まで普通に新機種出してたのにいきなり会社を整理とか結構珍しい 
売り上げが悪くてもそう簡単にはつぶれないし、大抵兆候がある




442:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:10:27.55 ID:lDaQG8X9.net

CRスパークシュートにはお世話になった 
ソルジャー、ビックリマンにはあまり相性良くなかったがぼったくり店でも爆裂してたからかなりの名機だと思う




443:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:10:52.88 ID:ea3KTzYT.net

釈迦も斜め上に逝っちゃったからなあ



446:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:23:57.04 ID:vrUi+5tR.net

だから、ファインプレーあんな作りにしたのか。 1・1・15何て、見せに媚売ってるだけだもんね。



452:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:39:12.30 ID:6lvn/KJP.net

マルホンってパチンコ特許結構取ってるから大丈夫って話し聞いたんだけどメーカーにもしわ寄せ来てるんだなー



460:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:58:19.79 ID:LHb5azGS.net

ぶっ飛びハリケーン面白かった



459:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 21:58:04.10 ID:cjOvyCAJ.net

ふりふりダービーすきだったなあ…



467:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:19:47.43 ID:j+2oHba8.net

ソルジャーもあれだけど代表作はやっぱファンキードクターだな。 

ところで羽根物の『ギャンブラーV』知ってるガチのマルホンファンおる?




476:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:43:02.28 ID:+Tf+5OWh.net

>>467 
ギャンブラーで5&10の賞球の羽根物が好感触だったので、後の初代ファインプレーに繋がる。しかしファインプレーの原型となった羽根物(機種名は失念した)は7&15の賞球で大コケ。で、5&10にリメイクされるも最初は全く売れなかった。




477:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:43:51.62 ID:j+2oHba8.net

>>476 
君すごいな




482:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:49:22.39 ID:+Tf+5OWh.net

>>476 
ちなみに6&13の姉妹機もあったが、ファインプレーのヒットにより1台も出荷されることなく消えてった。




568:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/13(金) 06:16:18.59 ID:Em35DnS7.net

>>476 
多分セルが宇宙人SFっぽいやつだったと思う 
SE当りBGMもそれっぽい感じで




471:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:29:12.73 ID:r6j1dXM3.net

本当なのか、もう新しい釈迦ラッシュ打てないのか。 
倒産する前にアラーラッシュとかムハンマドラッシュとかつくってほしかった




481:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:49:00.31 ID:Ni2yh1vJ.net

最後に打ち込んだのは 

村松誠これくしょん 
だったなぁ 

悲しいよ




559:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/13(金) 02:39:04.24 ID:lVJsu470.net

>>481 
俺も打ち込んだわ 
村松甘は何だかんだでかなり勝たせてもらった




484:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 22:53:30.78 ID:FQee4gzs.net

百姓一揆やお笑い道場もなかなかの完成度だったよ 
ただマルホンの羽根物は役物がキツイからなあ 
そのわりにパンクも多いし(´・ω・`)




525:名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/03/12(木) 23:54:49.56 ID:0uUMrjzq.net

好きだったのにマジで残念 

復活希望 

平和とか助けてくれ
777:名無しさん@ドル箱いっぱい:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ、見たほうがいいよ。おすすめだから。




Next Post Previous Post

About