vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

何でパチンコ屋って24時間営業にしないの?


1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:35:52.98 ID:VMEtAr24
パチンコ屋だったら深夜でも人来るだろ 



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:36:11.24 ID:08zEuv8t
風営法も知らない餓鬼は寝ろ 



3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:36:18.72 ID:A6xa8om8
店員が死ぬ 



9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:37:04.17 ID:o6UO7Ja1
>>3 
客も死ぬよな 




21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:40:03.97 ID:S8LMQMqE
>>9 
店員と客の殺し合いってギャンブルらしさ丸出しで素敵やん? 
なお、9割方客だけ死ぬ模様。 








5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:36:34.25 ID:W+EL+7B6
やったらどうなるかわからんのか 



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:37:01.60 ID:EWGvM8Qu
三重ならたまにやるやん 



10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:37:29.88 ID:9BlZIixZ
正月の三重ではやってるで 



12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:38:00.62 ID:LIOgpkYI
ホームレスが休憩所で爆睡待ったなし! 



13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:38:09.61 ID:6WDlZc3T
確変残しとかATでG数残しで閉店が一番むかつく 
遅くからしか打てない人もおるんやで! 




27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:41:33.66 ID:+mQqEctk
>>13 
時間考えて勝負しろや… 
パチンコならなんとかなるやろ 




15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:38:37.97 ID:dE/aTB9M
三重って普段も遅くまで営業してなかったっけ? 



49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:46:01.02 ID:qbcRgsNj
>>15 
普段は9時から24時まで 
12月入ってちょっとすると深夜1時まで 
大晦日から元日はオールナイトで40時間弱営業 




55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:47:33.63 ID:+UN2dy5Q
>>49 
行事ごとだからわざわざ全国から行くんで当然低設定なんだよな 
お伊勢参りしてもギャンブルなんかやったらヤク付くに決まってる 




16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:38:59.32 ID:ChhXRx+g
24時間とか釘設定100%期待できんな 



17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:39:03.43 ID:vtsonJxg
釘と設定どうすんねん 



22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:40:48.76 ID:exLcI3Ok
>>17 
本当は釘調整してはいけないんやで 




33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:43:07.81 ID:Pca0EOqj
>>22 
これ知らないやつ多いよな 
釘調整ってのは明け閉めの調整じゃなく玉が当たって曲がった釘を調整してるってことなんだよね 



777:以下、ぱちあな速報がお送りします。:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net







18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:39:17.90 ID:29JCRjwP
設定変更も出来ないし釘弄る事も出来なくなるから無理やろ 



19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:39:23.43 ID:RHn37OPp
それやると店が勝てないじゃん 



24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:41:00.07 ID:+mQqEctk
近所のビデオ屋が24時間スロパチコーナーやってる 
もちろん景品渡すだけやけど 




26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:41:03.46 ID:6WDlZc3T
一番営業時間長い地域はどこや? 
福岡は10時オープン22時45分前後で打ち止めや 




30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:42:05.15 ID:okrGeQkd
>>26 
青森仙台あたりはかなり早いらしい 




34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:43:09.26 ID:tH66yHYn
>>30 
出張で行ったとき8時30分からやった 




35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:43:12.03 ID:dE/aTB9M
>>26 
今調べたら三重が9:00~24:00だった 
仙台も遅かったような 




38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:44:00.98 ID:gl9SkYIH
>>35 
仙台は8:30~23:30まで結構長いで 




29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:42:02.50 ID:YEwCchaq
近隣住民から苦情来まくりよ 



32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:42:59.11 ID:SA7zr21a
エナ専がパチ屋で寝泊まりするようになるのでやめてさしあげろ 



39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:44:02.53 ID:RHn37OPp
>>32 
パチ屋が寝床貸すサービス始めればぼろもうけやん 




45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:44:53.81 ID:Qb4biv+j
>>39 
宿舎併設したとしてあんな騒音の隣で寝られやせんやろ 




36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:43:14.33 ID:cMYHpXxj
三重はお伊勢参り 
京都は祇園祭 
この時にトイレ提供させる目的でパチ屋の長時間営業が一時的に認められてるって聞いた記憶がある 




41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:44:13.45 ID:S8LMQMqE
>>36 
京都は知らんけど三重はその通りやで 




43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:44:29.01 ID:EsTzRViH
年末の三重がやってるらしいけど時期的に釘が死んでそうやな 



47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:45:21.15 ID:9BlZIixZ
>>43 
初詣と一緒に新年の運試しや 




53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:46:43.90 ID:oGYn77/L
>>43 
終日爆裂狙いならスロしかないが昨年の報告聞く限りアカンかったらしいな… 




42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:44:28.15 ID:XnivdmMb
深夜3時AT取り切って2万枚換金 
↓ 
客もまばらな駐車場で闇討ち 




http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1412174152/




Next Post Previous Post

About