vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

1k20→1k14→1k10→1k8→1k10→1k9回転 全然回らない。


1: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 15:02:33.31 ID:hoAjrd64.net

これって何が原因なの? 
最初の1kは異常に回ったりするけど








2: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 15:04:31.02 ID:rT2sT1Ov.net

残高が減るに連れて回りだす 
ここで止めれば+ってとこで異様に回りだす




3: モンハン神カフェオレ:2015/07/13(月) 15:10:02.78 ID:xGI1qrB+.net

玉が熱いのが原因 
上皿におしぼり乗せて冷ませばグルグル回る




30: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/14(火) 04:48:52.44 ID:bW+9mLuX.net

>>3 
似たような理由で 温度や湿度ってのも 聞いた事がある




4: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 15:12:15.41 ID:IZStyyfc.net

電圧。



5: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 15:26:41.73 ID:Kwc3JhRi.net

玉が釘に当たってコンマ数ミリ単位で歪んでいくからな 
朝一だけ回るのはそういう事




30: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/14(火) 04:48:52.44 ID:bW+9mLuX.net

>>5が言ってるように パチンコの釘調整なんて コンマ数ミリの世界だしね 
今でこそ プラスチックの盤面も多く見られるようになったけど 
基本的にパチンコの盤面は木板だから 熱や湿気で 開いたり絞まったりするんだと 
役物や電飾の激しいここ数年の機種ならなおさらだけど 
循環器を流れる玉の熱も かなりのモノだしね 
コンマ数ミリなら 開いたり絞まったりしてても なんら不思議じゃない




7: エヴァゴッド ◆8f0YgXENyk :2015/07/13(月) 15:28:29.14 ID:1Gp0becC.net

マジレスすると最初の20回が上ムラで回りすぎただけ 
何時間も打って20/kとかの台でもたまに10回くらいしか回らない時があるのと同じ 
おそらく13回くらいがその台の本来の回転率だろう




9: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 15:32:41.07 ID:w/ehfBLA.net

その上ムラが初回に来る確率の高さよ



11: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 15:50:44.40 ID:smvNEfH+.net

大海3打ってたけど 
最初22回転回ってたのが 
結局20回くらいに落ち着いた 
まぁどちらにせよプラスなんだが 

逆に初回回らないのは絶対に打たないほうがいい 
そこからボーダー超えることはまずない




12: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 16:04:19.31 ID:Xxao4g0V.net

潜確になると突然回らなくなるのはガチ



13: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 16:05:49.98 ID:zHsX0qDW.net

電圧で玉の飛び変えてる。



14: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 16:10:04.43 ID:3iau+Fcw.net

単に1K12回転程度の釘ってだけ




15: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 16:45:59.76 ID:uQZS5/fS.net

回らないから止めようと思ってカード抜いたら回り出すのは何故なのか



22: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 21:08:23.56 ID:tw2l36lE.net

>>15 
わかる 
で、また打ち出すと結局回らない




16: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 17:14:56.29 ID:j1vhupFc.net

1kでかに歩けばプラスやん



17: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 17:16:55.02 ID:dftxhJaq.net

ステージの傾斜でピタッと止まってプルプル震えてるの見たこと数回あるから 
釘云々じゃなくて絶対何かやってる




18: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 17:20:50.47 ID:4OKp7ai5.net

「念」が原因 
その日打ち始めは本人が意識せずとも 
アドレナリンが出ている 
「お座り一発くるか~おい!」的な興奮がハンドルから台に伝わり玉に生命を吹き込まれる結果 

その証拠に 
バラの儀式のアンコールモードでは諦めの境地から全く回らない現象が見られる




20: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 18:58:56.31 ID:xos98qu2.net

眼力が足りない 
ヘソは目で入れるもの




33: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/14(火) 07:54:49.99 ID:ghg4QLtw.net

昔は裏玉が入ると台の傾きが変わって入ったり入らなかったりってあったが 
今は裏玉無いんだっけ。おっさんですまん。




777:あなたにオススメの記事がこちら:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ見たら戻ってきてね!






35: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/14(火) 11:52:59.38 ID:UfbPJ36x.net

最初はよく回るから1kカニ歩きしてるわ 
もうムラの一言じゃ片付けられんだろ




36: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/14(火) 13:28:48.91 ID:DX+B+ZZC.net

>>35 
何かしら店のインチキ疑ってるわりに、回ることの重要性は大事にしてるのなw




37: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/14(火) 19:22:10.53 ID:Wbko+10f.net

バネが熱くなってストロークがズレてんだよ。都度チェックしろや




39: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/15(水) 00:17:15.54 ID:QBrsDBaF.net

ブドウができて30回転/1kとか回るとすぐに店員が飛んでくるのやめろや。 
だったら3回転/1kの時もすぐに飛んでこいや。ボケが!




41: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/15(水) 00:41:54.69 ID:NZuOR5sg.net

例えば12345とポイントがあって4でハンドル固定していい感じに回ってるのに 
回らなくなったと思いきや、いつの間にか2にズレてるあの現象は?




42: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/15(水) 00:50:59.09 ID:x0s3MNCG.net

>>41 
俺は、そういうのがパチンコ台本体によるストローク制御だと 
疑っているよ。 

個人的には3強のハンドルの制御が露骨に感じる。




44: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/15(水) 00:55:25.55 ID:NZuOR5sg.net

>>42 
あるあるだよねー 
保4オーバー入賞打ち止め 打ち出し保4オーバー入賞 てな感じで異常な回転率が周期的にやってくる 
主に上皿消滅寸前




43: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/15(水) 00:54:01.37 ID:3OkcC50d.net

>>42 
メーカーの仕業だと考えてるのか?




48: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/15(水) 09:53:41.00 ID:x0s3MNCG.net

盤面見るとさ、ヘソや道釘付近にある部品に模様が刻まれているだろ。 
コレ、単なるデザインじゃないんだぜ。 

玉の動きを制限したり刻まれた溝に沿って玉を誘導したりと、 
全て計算づくでデザインされているんだよw 

パチンコ台作りは、今やここまで仕込みながら作られている。




46: 45:2015/07/15(水) 01:27:15.98 ID:b11dSf1m.net

これは普段粘るときも理屈は同じだから、 
1万分打ったらいったん5~10分くらい離席してデモ状態にし台裏の温度をわざと熱くする 
でまた打ち込み開始するようにすると、結果安定した回転率を得やすい 
もちろんパーソナルシステム限定での話だが 

もうちょい突っ込んだ話言うと、 
持ち玉になると玉の出てくる場所が別ノズル(主に左)になるようなパーソナル店では、 
持ち玉から再プレイするのではなく貯玉カードなどにいったん全部入れ、 
現金投資と同じ場所から玉出るようにしたほうが熱い玉が出やすい=回転率の安定 
ノズル経由の玉は台後ろの待機ルートとは別のルートから流れてきてる分、 
玉の温度がそこまで上がりきらない為と思われる 

あとは細かい話だと糞リーチ中で保3~4で上皿なくなるorなくなる寸前 
こういう瞬間も焦って玉貸し押さずに全部止まってから玉貸し押したほうが長い目で見たら得 
なぜなら糞リーチ待ってる間に上皿にある玉は毎秒どんどん冷えていくから 

マジで玉の温度に注目して立ち回るようになると結構面白いよ




50: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/15(水) 16:23:31.50 ID:zAU4gJ9h.net

最初の1ポチは台にストックされている冷めた玉で2ポチ目以降は上から降りてきた熱い玉が出てくる、という論理ならまだ納得 

でも休憩後の1ポチで回転数が上がることはない




53: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/16(木) 04:07:42.15 ID:4l2C40MF.net

ただ単に上ムラだろうな 
最初の1kで9回転だったらヤメるだろうし




55: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/16(木) 16:14:57.23 ID:aD4LXXsg.net

マイホ最初の2000円くらいはやたら20平均以上回って結局ボーダー前後 
ってのがデフォだが、 
今日玉の温度を手でなんとなく計ってたら、 
確かに移動して最初の500円1000円の玉だけ異常に熱いw




56: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/16(木) 16:52:22.81 ID:z0viu/eN.net

玉の温度の影響は0ではないだろうが、通路に置いてあった冷めた出玉が回りやすいとかは断じてない



23: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 22:13:24.19 ID:cygbu5W5.net

回らなくなってきたからやめるか…→20ぐらい回る 
もう1000円打つか 
これ多すぎ




24: 名無しさん@ドル箱いっぱい:2015/07/13(月) 22:20:32.63 ID:dSaoF1mU.net

>>23 
常に「そろそろやめるか…」と考えながら打てばいいよw

777:名無しさん@ドル箱いっぱい:02:11:48.43 ID:rw8mJbvH.net

これ、見たほうがいいよ。おすすめだから。




Next Post Previous Post

About