vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

むしろパチ屋の客増えてね?


1: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 22:44:16.00 .net

今残ってる奴は色々な意味で精鋭だから、
なかなか減らんだろうな
23: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 04:54:11.79 ID:uQvmySII.net

>>1
一極集中化しているだけ
稼働、特に高レートは明らかに減少

以上 


2: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 22:46:34.51 ID:MeoI6cfq.net

正月はどこもいっぱいだったけど今はいつもの光景だわ 





3: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 22:50:54.17 ID:fpCI2sG6.net

低貸し増えたから通う回数が増えた人がいるんじゃない? 


4: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 22:55:10.58 ID:Jx2luHEl.net

今日月曜日なのに混んでたよ、給料日だからか?混んでて台移動出来ないから早めに帰りました 


5: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 23:01:06.28 ID:GixHQLpq.net

今日やばかったわ
平日なのに人多すぎ 


6: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 23:13:34.93 ID:7W+1vUoC.net

地域のマシな店1~3番手くらいまでに人が集中してるだけだぞ 


13: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 00:57:04.60 ID:vBHQsPQK.net

>>6
これな
散らばってたのがでかい大手のホールとかに集まってきてるから増えてるように感じるだけ 


7: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 23:30:21.71 ID:A8Jo7rTY.net

若者の気持ちが悪いヲタクみたいのが増えたね
スロ、パチに萌台が急増したのが大きな要因なんだろうけど 


8: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 23:34:20.26 ID:5+LDizFT.net

今は低貸専門の年金ジジババが主流の時代
4円は依存症打ち子軍団さくらだらけ 





9: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 23:35:01.01 ID:YsT4oY2Y.net

1円は結構混んでる

4円はガラガラ過ぎて全力で走っても問題ないくらい 


10: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/25(月) 23:51:44.75 ID:gJmfCNHJ.net

1000万人割ってたのがまた乗ったらしいよ
辞めてた奴のリバウンドか
公営ギャンブルに行くも勝てないので逆戻り
ソシャゲーの下火も関係あるんかな 


22: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 04:29:18.77 ID:0fnRke/P.net

>>10
集計方法を変えただけ、もっと言えば業界規模を現す数字の算出方法を変えた結果、業界規模が拡大してそれに比例した参加人口を発表した形。
一昨年までの算出方法だと2013⇒2014年で大幅減になる。
新台入れ替え費用を、「新台を望む客への還元」として還元率の中に組み込んで「還元率は昔と変わってない!」とほざいてる業界だからね、還元率が下がってなければこんなに客減らないんだけどね。 


14: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 01:38:15.97 ID:oAekgmxs.net

小中規模はガラガラw 


15: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 02:02:38.20 ID:VOvwU5s7.net

中規模ですらスカスカだからな、大規模同士で客奪いあってる 


17: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 02:28:11.47 ID:/FqRkdvC.net

等価から非等価になったりで換金率下がる話はよく聞くが
行きつけはクソ換金から換金率がかなり上がるパティーンで客が増えすぎてヤバい
まあでもこのご時世に換金率が上がったーって喜べるプレイヤーも
そんなにいないとは思うので素直に嬉しいが 


19: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 03:00:19.90 ID:LcQFG7wz.net

近所の4店は4パチ全滅してるが、羽振りのいい地域もあるんだな 


24: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 05:22:10.75 ID:+qrLSMFT.net

等価じゃなくなってから行ってない。
球が4円で出玉換金が4円以下ってどう考えてもイカサマ以外の何物でもない。 


34: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 12:39:22.01 ID:NNeRKl3Z.net

>>24
等価の方が異常だろ
例え話しで、1万で買った金券売って、1万で買い取りしてくれる所なんて何処探したってねぇだろ 


25: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 05:55:31.74 ID:NhvplLe1.net

4円ガラガラとかどこの田舎だよwwww
いや、ウチもガラガラだけどwwww
1K12しか回らんかったら客飛ぶわww
書いてて悲しくなったわww悲しくなったわ…… 


26: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 08:38:48.55 ID:mGJ6Sy1o.net

低貸しは増えたと思うよ
けどたぶん4円20円から流れてきた客だと思うけど 


27: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 08:53:30.12 ID:mdEXTQ9n.net

スロットが原因やろなー。当たる時は最深部の50~150枚
最深部で当たっても天国無しばかり
そら玉に逃げますわ。 






28: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 09:02:54.23 ID:Ek00MFWK.net

スロはパチで10回転以下の台みんな永遠に打ってるようなもの
勝てるのは10人に1人
人も離れたし設定も入れないし
もう勝つためにできてないわな 


29: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 09:02:59.50 ID:yVN0Juki.net

近所の○ルシティは牙狼と海強くて客付いてる
それ以外もまぁまぁな感じ 


30: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 10:17:22.82 ID:ZOF7xQ9N.net

ライト層はいなくなり、往来のパチファンも引退した人が多いし
逆に今やってるのは真に選び抜かれた精鋭の戦士たちだから
この層は減らないかもな

ただ、やっぱ相対的には客は減ってるような気がするわ 


31: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 11:15:30.62 ID:Au7eyooG.net

>>30
だな
平均のレベルは極端に高くなったけど、そういう「毎日行く人」以外はもうあまり居ないと思う 


33: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 12:26:19.65 ID:oAekgmxs.net

勝ち客は30人に1人くらいかな。
負け客はグラフが深い。 


37: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 14:20:19.58 ID:8nDaHX2s.net

新台入れ替えが少ない今でも糞釘とかもう本当に終わってるわ 


38: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 15:42:21.49 ID:9nAIQaiD.net

東京等価禁止の流れに逆行して近所のパチ屋が全部等価になりやがったわ。横浜な。 


39: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 16:28:11.45 ID:ph1yRvlIh

大量導入からのクソ釘コンボにもううんざりだわ
牙狼地域一番の台数とかうたっててクソ釘で客飛ばすとかバカすぎだろ
生粋のパチンカスの俺でさえもう打ちたくないレベル


40: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 19:27:57.52 ID:Qs5pVN7K.net

4円は店によって混み具合が全く違う
もう店が諦めてる店は閑古鳥だけど地域3位くらいまでの店は今でも4円の客付きいいけどな
1円は店のレベル関係なくどこもそこそこついてる 


41: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/26(火) 19:30:55.12 ID:saTB8mn4.net

低貸しに通ってるやつが多いだけでしょ 


引用元 : http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1453729456/
Next Post Previous Post

About