vier

沖縄旅行のガイドブック。ホテル,遊び,グルメをもっとお得に。

パチンコ屋の客が減り始めた時期と原因は?


1: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:05:30.39 ID:FG0ydike.net
優しい人教えて下さい 

2: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:09:22.24 ID:wwhTZcoA.net
スロットが4号機から5号機に移行したのと
イベント禁止が重なったの 

3: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:21:26.92 ID:83I+PEKN.net
スロの終焉から 

4: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:21:48.97 ID:FG0ydike.net
四号機はともかくイベントの有無だけでこんなに減るもんかな 

5: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:23:41.77 ID:zYifBnb+.net
初代AKBが出た時埼玉だけど人がすごかったよ! 
公演がMIXになってからはガラガラになりはじめたが 

6: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:35:02.38 ID:phRwXGdt.net
スロットは5号機
パチンコは牙狼の流行からの1/2台の量産
勝つか馬鹿負けかの2択になって打ち手の精神が持たなくなった
あとは均一釘 全台同じように回らなくなり安定して負けるようになった 

7: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:38:03.83 ID:rtt5UV1z.net
初代STVキセカチくらいまではいてたような









8: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:40:16.40 ID:jtLR/Nxx.net
ST機から
さらに最近では50パー突破型が流行りだした
あんなん勝てねーわ
50パー引いても、駆け抜け上等だし
甘デジもそんなんばっかだからつまらない

確変の安心感や時短のこれから感がなくなり
当たっていてもST機特有の不安が常につきまとう

ジュース買いに行く余裕もなく
タバコを持つ手も不安からか震える傾向にある 

9: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:46:53.70 ID:V8Af1NSv.net
スロットの機械割が下がったからやろ、あんなん勝てんなるわ 
今の4なんて昔の2と一緒やん、誰が打つねん 

43: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 08:39:06.90 ID:BxDlfI0x.net
>>9
昔の6ってどれくらいなの? 

45: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 08:54:33.64 ID:ZtfSlhuL.net
>>43
ボーナスの獲得枚数が本来の2/3程度、通常時のベル等のメイン役すら取り溢す。それでも夕方まで打って2000~3000枚のプラスが出るくらい。 

46: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 09:44:04.84 ID:KWrp6hsR.net
>>43
ビーナスライン⇒170、獣王⇒139、大花火⇒141。
設定1で割数が高い機種。
タコスロ⇒105、ワニマル105、コンドル103 

10: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:50:33.16 ID:FG0ydike.net
牙鋼の頃はまだ結構いたと思うんだ 

11: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 22:57:02.21 ID:wXUTTgUr.net
全てホールが抜くために作られたスペックだな。結果一時的な利益は得たたろうが、
ここまで客が減ることは業界も予想だにしてなかっただろう。業界が驕り客を舐め過ぎた。
もう客が戻ることは絶対にない。終わりだよ、この業界は。 

14: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:22:18.57 ID:+QFH4L14.net
>>11
スペックじゃなく顔認証管理が原因だ 

12: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:21:39.38 ID:GyFtUmPi.net
1円が入口じゃなく出口だった可能性はどうよ 

13: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:21:40.54 ID:O37YBg/O.net
自分が老人になった時のイメージしてみれば
簡単な事だよ。

大型ホールが地域密着型の小ホールを駆逐しまくったからだよ。
それで、その大型ホールはどんな場所にある?
繁華街や郊外の大通り沿いとかだろ。

一般の年寄りがパチンコ打つ為に、
わざわざ電車に乗ったり車運転したりするかよ?
せいぜい、たまには有る程度だろ。

これがもし自宅近所にパチンコ店があってみろよ。
それこそ井戸端会議場のごとく、
近所の老人が集まってくるぞ。

要するにさ、パチンコなんてものは、
生きていく上で、どうしても必要な物ではないって事なんだよ。







15: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:23:18.97 ID:rtt5UV1z.net
うちの地域どこでもいっぱいあるから
駆逐って印象はないな 

17: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:30:07.47 ID:6rJ/7mQE.net
まあ所詮気晴らしだから少し負けるくらいなら打ち手は許容できていた

現在は10戦9敗レベルで、もはやギャンブルじゃないってのwww 

18: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:38:56.42 ID:2TZIZ4Ax.net
>>17
その1勝もショボ勝ちだからなぁ… 

19: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:45:30.34 ID:529zLo50.net
ゴミ出玉の甘さえ1回も当てさせない傾向の店がある。
ただでさえクソ釘なのにここらで言われてる顔認証遠隔制御?までやってやがるのかてなかんじ。
糞釘甘で当り確率0の不正制御とかされた日にゃあ、MAXでハマッた並の負け日が続くわな 

20: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/27(水) 23:59:22.60 ID:unKbI0ex.net
萌え台が増えたのが原因。戦国乙女2より後くらいから 

21: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 00:22:06.46 ID:YE+z6zNE.net
イベント無いっていっても○○さん来店!とか実質イベントみたいなもんやで
マジレスすると不景気やで景気悪いと賭博はあかん 

22: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 00:27:45.82 ID:oZj3I5+t.net
エバが大ヒットしたあとから 

23: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 00:31:27.70 ID:C0k65Da1.net
2013年あたりかな? イベント規制の影響もでかいかと 

24: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 00:42:36.65 ID:ahTqWKMH.net
とにかくスロットじゃね。
店の設備の約3分の1がまともに稼働しないんだから。
スロの天井が全ての根源。
昔の1か1.5号機の吸い込み式で客飛ばしたのに
また同じこと繰り返してる。 

25: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 00:45:48.84 ID:PRl7Xoj8.net
常連のお年寄りが逝ってしもたというオチ
冗談じゃなくマジで
ここ数年でうちのじいさんばあさんも氏んでしもたし

26: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 00:53:54.66 ID:Gur7NN1u.net
遊戯人口の推移とか見たことあるけど厳密に言えば90年代後半からだったと思う
理由は恐らく射幸性の高いCR機メインになってから娯楽というよりギャンブル面が強調されるようになったから
そこからいろんな意味で騙しだましやってきたけど人口減少に中々歯止めが掛からないまま今に至る 

27: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 01:00:08.28 ID:QAj+P32i.net
インチキの加速
新台がクソ過ぎ 

28: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 01:12:40.38 ID:ZtfSlhuL.net
大型店舗の強引な拡大戦略で中小が絶滅したこと。
メーカーもそれに加担してるからたちが悪い。

競争が無くなればあとはボッタクリ放題。
今地方で店舗数伸ばしてるような店は、かつて地元民から総スカン喰らってた閑古鳥ボッタクリホールばかりだよ。
そいつらが好き放題やってるんだから客が耐えられるハズ無い。 

29: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 01:30:31.83 ID:x6pSYkml.net
20年前からのこれまでのパチンコ衰退の主な原因をあげれば

1.還元率低下による客離れ
・客の大幅な減少により売上高の低下から
・消費税増税3%5%8%による影響から
・機械台の高騰、入れ替えスパンが短くなった影響から

2.パチンコが楽しいから苦痛に
・高換金率などの影響でヘソ・スルーに回らない、アタッカーに入らない、20年ずっと酷くなる釘
・凸確、凸通、1/2のVST、ラウンド振り分けなどのギャンブル性重視で遊べないスペック
・新台になるたびに演出追加し続けた事で、過剰演出で苦痛なほど長い予告とリーチに、演出バランスの崩壊。
・喫煙率が低下してるのにいまだに禁煙化が進まない

3.日本自体がずっと不景気、少子高齢化により増税ばかりで将来の不安からパチンコどころではない人が増えた

4.ライトユーザー離れ
・ハネモノ、甘デジ、1パチとライトユーザーに人気だったものを食い物にして駄目にしてきたパチ業界
・テレビCM規制による影響

5.サラ金規制

6.ネット・スマホ・ゲームなど趣味の多様化

7.パチンコへの批判がネット台頭ともに強くなってきた。やってる人間へのイメージが非常に悪くなった。 







31: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 02:24:18.47 ID:TqsUIoo/.net
>>29
すごい的確な意見。2は特にそう思う。 

30: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 01:40:30.62 ID:YZBU2s5N.net
高換金で回らない、1パチ登場、、イベ禁止、台乱発でクソ回収。
客が飛ぶイベントは色々あったけど、1パチの海のジジババが最近飛んだのが
重要なポイントだと思う。ぼのぼの出たころから、当たりがクソ重い&波が激し
過ぎで同じ海でも新しい機種が本気で不人気になった。
高稼働だったのが、新しい機種だけ空いてて稼動が下がり、その後70/kが50/k
以下になったのがとどめになり、休日でも稼動が半分になった。
だから一番の原因はクソ回らない釘&台が当たらないし出ない仕様になったのが
でかい。同じ1/99なのに、あの当たりの重さはなんだよ。 

32: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 03:50:07.13 ID:FEPhzj23.net
社会問題になって規制が沢山入ったからだな 

33: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 05:04:22.34 ID:a/oJIqtr.net
パチは初当たり時の出玉が多くの機種でほとんどなくなったのが問題だと思うんだよな

昔は確変引けなくて単発でも1箱の出玉持ってやめられたのが今は300発とか500発で換金しようがなくそのまま打ち込んでおしまい

この差はデカい 

34: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 05:27:16.18 ID:DXCsv68i.net
>>33
まさしくコレ

最近はお上の指導により改善傾向にあるけど、出玉なし潜在確変とかVSTで通の出玉しょぼいとか、客に遊ばせる気がないとしか思えないようなアホな仕様が多すぎた 

35: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 05:43:18.89 ID:gekRdJWX.net
4~5万もの大金を投資して、
当たったよ!→残念、単発でした♪→500発くらいのショボ球とオマケの時短を味わってネ!

「また明日、店に来てじゃぶじゃぶお金を使って“遊戯を”楽しんで下さいね!」 
@店員一同



そら引退するわ、ほとんどの客は 

36: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 06:06:38.32 ID:mJOtRVAo.net
>>35
4円でこれはきついよな
だから客離れて苦渋の策が1パチなんだろうし
最近ではその1パチですら回らない当たらないから客がさらに飛ぶ悪循環
自分で自分の首しめた結果だから同情できんわな 

37: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 06:11:16.36 ID:4PG7ph1t.net
お上も規制するならするでもう少し遊べるようにメーカーに働きかけろ。

ヘソの賞球を昔みたいに5玉にしろよ。
なんだよ。今のヘソ1玉とかそれでミドルスペックとかが当たり前に存在する。
こんなもん打てるわけないだろうが 

41: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 07:41:20.62 ID:MfqxLIxF.net
VSTが主流になり始めた頃から
低貸でいいやっていう人が増えたんだと思う
実際4円で回らなくてクソハマリするなら
1パチで適当に打った方がいいしな 

49: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 10:48:18.29 ID:ZtfSlhuL.net
4号機もそうだけど、みなし機撤去規制が最大の癌。
これ決まった時はメーカー嬉しかっただろうね。
ほぼ一人勝ち状態が確定したんだから。 

50: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 11:21:21.59 ID:Gc2UpfqH.net
新台大量入替 → 二週間で客からぶっこぬき → 転売ウマー

こんなことを数年前まで業界全体でやってたんだから、そりゃ衰退する。 

52: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 11:42:16.63 ID:qzFOb1rx.net
加速したなあって感じたのは
電チュー賞球が2以下になってからじゃないかな

今は平打ちだと上皿壊滅とか当たり前になってる
俺は仕事人3→仕事人3桜になった時に終焉の雰囲気を感じたな 

53: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2016/01/28(木) 11:56:02.49 ID:k6EtreRT.net
インチキが露呈したから
実際に甘デジを100回転させて
その回転数内に6割以上確率で初当たりを引くことが不可能だと
多くのパチンカスが認識したから 
Next Post Previous Post

About